双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

酪農家さんが 困ってる....

2020-04-25 10:05:13 | 双極性障害とともに。


 と 言って、

 娘が、

 最近、

 よくよく ‘ ミルクゼリー?? ’ なるものを

 作ってくれます。


 簡単 とのこと。

 牛乳を 片栗粉で

 といで、

 はちみつで、

 または、きなこで

 食べます。


 優しい味です。


 で、合言葉? は、

 ↑ 「 酪農家さんが 困ってるもん。」です。



 せっせと 牛乳買ってきています。



 その 酪農家さん。

 学校給食の停止 以上に、

 スタバなどの

 カフェ等の 飲食店からの

 受注が なくなった方が、

 大きな打撃に なっているとのことです。


 いろいろな お仕事の方々が、

 連鎖で、見えないところで、

 大変な思いを なさっています。



 娘、ぼちぼちと、

 「 休校が、また 延びたら。」と

 口に しています。

 
 夫も ですし、

 私も、

 返事に 困ります。



 いろいろあれど、

 明るく お喋りしている

 そんな 娘です。


 今朝は、

 起きてくるなり、

「 昨日観た、インド映画

 めちゃくちゃ 面白かってんよ。」
 
 と、ニコニコ。


 寝る前に、

 レンタルしてきた

 映画を 観ることで、

 ストレス発散 とともに、

 生活リズムを 整えてる? そうです。


 これほど、

 毎日毎日、

 ずっと一緒の 娘と私ですが、

 大きな??

 対立もなく??

 過ごすことが 出来ています。

 有難いことです。




 さぁ、今日も スタートです。

 
 今日の お昼は、

 「 私、作るわ!」と 娘。


 デザートは、

 はい、‘ ミルクゼリー ’ ね。


 私は、

 うんうん、

 ちょっと ↷↷↷ 傾向かな??

 過食が 始まってます。


 あまり気にせず、

 のんべんだらり~です。










 
 

安倍さんが皮肉った? マスク買いました !!!

2020-04-24 08:58:31 | 双極性障害とともに。
 
 朝刊の コラムに、

 マスクのことが

 取り上げられていました。

 
 < 4月17日の首相の 記者会見で、

  朝日新聞記者から

  「 布マスクの配布についての 批判 」 >

 を 指摘された際、

 < あなたの会社でも、

  布マスクを 3300円で 販売している。>

 と、皮肉った、

 一国の 首相さん。

 実に、情けない・・・。




 はい!

 私、朝日新聞の ネットショップで、

 この3300円の マスク 購入しました。


 受注いっぱいで、

 生産が 追い付かず、

 先日、届きました。


 3300円。

2枚入りの

 布マスクです。

 150回 洗っても、

 使用可。

 娘の通学にと

 購入しました。

 
 1枚なら、1500円 たらず。

 これで、150回 使用可なら、

 通常のマスクより、

 安価に なります。


 届いたマスク。

 すごく丁寧に

 縫製 されていました。


 コットン 100%、

 ガーゼも 4層

 やさしい 立体構造。

 つけてみて、

 優しい気持ちに なりました。



 コラムを 読み続けていると、

 このマスクは、

 < 繊維のまち 泉大津 > の

 町おこし だったのです。


 大切に、

 このマスク
 
 使っていきます。

 本当に、

 良いお買い物 させて頂きました。



 ブログで、

 政治批判は 控えてきましたが、

 安倍さんのマスクの 受注、

 伊藤忠 28億 他、2社との 報道。

 これ、私たちの 税金です。


 この大金、

 必要としている国民 いるでしょうが。


 なんたって、
 
 町おこしの マスクは、

 自分の意思で、

 家計から 出費したものです。
 
 
 マスク そのものの 批判は避けたいです。

 作られた方々が

 いらっしゃいますもの。


 でも、小さいマスク。

 良品なら、
 
 他の 政治家さんも、

 ご使用 なされるはず。


 私、一度も、

 ご使用になっている 政治家さん

 拝見したこと ありません。


 なんだかなぁ~~。。。。




 こんな嬉しいお話。


 昨日、ラインを していた 友人。

 彼女、聴覚に 障害を もっているので、

 ライン交換は、

 大事な ツールです。


 彼女 いわく、

 家にあった マスクは、

 義理のお母さまが お世話になっている

 グループホームに、

 全部 寄付したとのこと。

 今は、

 自分で作った 布マスクを 使ってるって。


 彼女らしいなぁ。

 私まで、

 幸せな気持ちに なりました。



 さぁ、今日も スタートです。

 
 正直、やや 不調。。。。

 
 膝の痛みもある。。。


 過食傾向。。。

 
 なんか、疲れた。。。。


 今日は、

 この足。

 ワンコの散歩も 無理。

 それに、

 寒い、寒い。

 布団で、ゴロゴロ過ごしましょう。

 こんな日も 必要ね、

 って、自分に言ってあげましょうね。



  

 

やばい !!!! 膝、激痛 !!!!

2020-04-23 08:28:53 | 双極性障害とともに。

 

 膝の痛みも

 ぼちぼちと 落ち着いており、

 リハビリは 勿論のこと、

 ワンコとの お散歩も!!!


 いつも、ネックになる お風呂も、

 クリアー。


 
 が、夜に なると、

 突然、膝 激痛 !!!!!


 痛くて 痛くて 歩くこと 出来ない。



 なんで ???

 思い当たること???


 入浴時、

 身体を 洗ったり、

 洗髪したりの間、

 知らず知らずのうちに、

 正座を していたから????

 これしか、

 考えられない???


 あちゃ~ やってしまった !!!!!



 寝る前、痛み止め飲んで、

 湿布薬貼って。



 明け方も、

 痛み ひかず。


 でも、こういう時に 限って

 コーヒーが 飲みたくなる。。。

 お腹も すく。。。

 買っていたフランスパンが、

 浮かんでくる。。。



 いやいや、

 今は、幾分 落ち着いてます。


 が、今日は、

 おとなしく、です。

 というか、

 おとなしくしか 出来ません。


 日常、

 いろいろ 予期せぬことが

 おこります。




 さぁ、今日も スタートです。

 
 数年ぶりに、

 facebook 更新 しました。

 < 上を向いて歩こう 
  
   SING FOR HOPE

   プロジェクト

  【 LOOK UP TO THE SKY 】 >


 宮本亜門さんの 呼びかけです。

 
 みんな、みんなです。


 よければ、

 You Tube で、

 検索してみて下さい。

  
 

 

シェイク、プッチンプリン味を 求めて~!!

2020-04-19 08:56:49 | 双極性障害とともに。



 外出自粛の 週末。


 頭に あること、

 食べること!


 昼ごはん、何 作ろ?

 夜ご飯、何にしよ?


 よし、

 アイスも、生協で、

 数種類 届いてる!!



 娘、

 ここ数日、

 ずっと 家です。

 たまっているやろうな???


 おお!!

 歯医者が ある!

 
これでは、

 気分転換には ならぬ。


 うーーーーんんん。


 よし!!

 これやぁ!!



 数日前、

 ‘ マックシェイク ’ 

 期間限定の

 ‘ プッチンプリン味 ’ を 買いに、

 ドライブスルーで、

 マクドに 行った。


 長い時間かけて、

 やっと、順番に。


 で、ボード 見ると、

 ‘ プッチンプリン味 ’ に、


 “ 終了しました ”の シールが!!


 諦めて、帰宅。



 で、さてさて、昨日。

 娘に、

 「 プッチンプリン味 探しに、

  マクド、回らへん???」と

 話すと、

 お目目 きらり!

 「 いいのぉ!!!」


 で、即 決定!


 3人 揃って、

 出かけました。


 まぁ、いい大人が です。(笑)




 ありました!!

 ありました!!!



 ‘ プッチン プリン味 ’!!!!


 ドライブスルーで 購入。

 パーキングで、

 食しました。


 これなら、

 オール車中ですし、

 OK ってことです。


 娘も、

 とっても?

 喜んでいました。


 夜は、

 娘と夫。

 オセロを 真剣勝負!!

 
 まだまだ、

 先は長いですが、

 我が家なりの 自粛生活、

 模索していましょう。




 追伸・・・

 残念やったこと。

 マクドに行くまでに

 前を 通った、

 「 お値段以上 ニト〇 」。

 駐車場。

 ほぼ 満車。
 
 家族連れの姿、姿、姿。

 なんだかなぁ。。。。



 さぁ、今日も スタートです。

 
 お昼に、外出します。

 通院です。

 ????

 ワンコです。

 先週の 狂犬病に 続き、

 一週間あけて、

 今回は、

 ワクチンの 接種です。


 また、先週と 同じです。

 「 ええ!! 車に 乗れるの??」

 と、ワンコ 喜ぶ!!


 で、景色で、

 行先が、

 獣医さんと わかりだすと、

 くーん、くーんと

 鳴き始める。。。。

 
 さぁ、1年 元気に暮らそうね。

 なら、

 注射は、

 来年まで なし!やからね。
 
 
 
 

今年に入り 落ち着いている。。。

2020-04-18 08:24:50 | 双極性障害とともに。



 ふと、振り返りました。
  

 バレンタインの頃の こと。


 娘と、

 バレンタインフェアに 行き、

 存分に 楽しんでいました。


 私は、

 Oちゃんに、

 日本酒の入った チョコを 選んで、

 届けました。



 わずか、2か月前です。


 娘に そんなこと、

 ちらっと 話すと、

「 前のこと、

  思い返さないの!!」

 と 言われました。


 ごもっともです。


 今、苛立っているのは、

 娘 なのです。


 と、娘は、夫に 似て、

 ポジティブ思考 なのです。




 でも、でも、振り返れば、

 私、今年に 入って、

 寝込んでいません。


 雨の日、

 「 どうも アカンわぁ。」

 ってこと、

 これは、よくありますが、

 それは それね。



 この事態に なり、

 夫に、何か 出来ないか?

 と、尋ねたら、

 「 健康第一!」との 返事、

 届きました。


 ほんまやね。



 私、

 ぼちぼちと、

 今の調子、

 続きますように。



 
 真面目にね。

 先日、夫に 話したことです。



 私、

 夫が 帰ってくるたびに、

 「 仕事、どうやった?

  コロナの支障 あったでしょ??」

 と、尋ねる。



 娘に 度々

 「 コロナ、コロナで 大変やけど、

  とにかく、しっかりと、
 
  勉強を 続けるのよ。」


 と、言葉する。



 これでは、

 夫、娘。

 たまったものではない。

 
 でも、違うよね。

 私は、

 夫、娘には、

 何も 言わない。



 私は、

 ひたすら、

 Oちゃんの心配を している。


 Oちゃんも、

 私の応援を 待ってくれている。


 これで、

 我が家、バランスが とれています。

 

 その Oちゃん。

 「 営業形態を変えること 考えてるねん。

  ランチをするとか 考えてるねん。」

 や そうです。

 頑張れ、頑張れ。



 いやいや、違う。

 頑張っている!!  頑張っている!!

 です。


 これは、

 夫にも、

 娘にも、

 送る エールです。



 世の中の
  
 みんな みんな

 ‘ 頑張っている!!

 頑張っている!! ’



 さぁ、今日も スタートです。


 雨。

 おうちで 過ごそう!と

 お空が 話してくれています。



 GWの間も、

 お天気味方して、

 雨天続きなら、

 本当に いいよな。


 さぁ、

 ご飯、ご飯!

 何に しよう!


 お昼は、

 そぼろ丼。


 ああ!

 デザートに、

 生協さんで 注文していた

 プリンも あるぞぉ!


 娘、

 まる3日、

 外に 一歩も出ていない。

 車で、パンを 買いに行こうかな。

 勿論、‘ 密 ’には、

 縁ない お店へね。