双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

リハビリ、ぎりぎり セーフ ??!!!

2020-04-17 08:40:10 | 双極性障害とともに。

 
 また、痛み始めた 膝を

 診てもらいに、

 整形専門の 病院へ。


 プロのアスリートも

 通われる 病院。



 運が よいことに、

 院長さんに、

 診てもらえることと なりました。


 実に オーラがあり、

 恰好よい 先生です。



 まず 言われたこと。

「 ‘ 膝が 痛いので、

  好きな山登り
 
  止めます。 ’

 では、なくて

 ‘ 膝を 治して、

  また好きな 山登りをします ’!!!

  で、いこうな!!」

 しっかりと 私の目を見て。



 膝の水を 抜いてもらい、

 ステロイドの注射。

 水、たんまりと 溜まっていました。



 次回は、

「 いろいろあるから、

  次回、5週間後。

  その間

 ( リハビリ )

  一人で 頑張ってな。」

 と先生。



 で、リハビリルームへ。


 広いスペース。

 優しくて、丁寧な、

 先生。


 で、その先生 いわく、

 「 今日で 良かったですね。」

 私、「 ??? 」

 先生、

 「 明日から、

  このリハビリスペースも、

  ほぼ封鎖に なるんです。」と。

 「 あああ・・・。」の 私。



 確かに、

 この スペース、


 患者さんと 先生との 距離感。


 コロナ感染の リスク

 大きい。


 で、自宅で行う リハビリを

 丁寧に 教えてもらい、

 帰ってきました。



 そうかぁ。

 いろいろな所で、

 感染予防対策が

 なされているんやなぁ。




 
 さぁ、今日も スタートです。




 このリハビリ。

 時間を 決めておかな、

 ちゃんと せえへんな


 で、まずは、

 朝ドラをみた後に

 しっかりと することに。



 リビングで、

 寝ころんで、

 足あげて・・・。



 やっぱり???


 「 楽しそうですね~♪ 」と

 ワンコ、やって来ました。




  追伸・・・

 ‘ 骨盤 スクワットダイエット ’

 効果が ない。

 それどころか

 こんなことになる。

 要注意!!!!

 仕方ない・・・。

 ああ、仕方ない・・・・。

 図書館で借りた本やってんけどな・・・・。






踏ん張る 力。

2020-04-16 07:09:04 | 双極性障害とともに。

 
 娘、

 受験生。

 早々に、

 志望校、志望学部を決め、

 大学生活を胸に

 勉強に 励んでいます。


 が、この続く休校。

 予備校も 同じく。



 今は、自室にて、

 黙々と

 勉強を 続けています。



 いつになったら、

 終息するのか?

 受験は、どうなるのか?



 いたって明るく 振舞ってくれていますが、

 一言いった、

 「 私の将来、狂わさんといて!」

 で、

 心の中、

 わかります。



 親としても

 どうもすることがなく、

 ジレンマでも あります。




 昨日の夜、

 ニコニコと、

 「 家の中で、

  なんか 大きなこと、

  したいわぁ。」と 娘。

 「 そう、壁紙 張り替えるとか??(笑)」

 と話します。


 私。

「 一緒に、ゲームでも しない?」に

娘、「 いいね。」

 と、ゴソゴソゴソ。


 百人一首、トランプ、

 オセロ、将棋 多々・・・。


 いろいろ、押し入れから 出してきて。


 で、次々と、

 真剣勝負で、

 やりました。


 坊主めくり。

 これは、運よね。

 二人でやるより、

 〇〇(ワンコの名)も一緒に しよう!

 で、

 側で 寝そべっている

 ワンコの前にも、

 札を 置いていき・・・。

 ワンコ、

 「 なに???」

 不思議そうに、

 眺めて おりました。



 1時間程して、

 夫 帰宅。

 娘、

 「 今、楽しかってんよぉ~!」

 と。



 よかった、よかった。



 休校、

 外出禁止要請。


 こんな中にいる、

 受験生も いるのです。


 大勢 いるのです。




 勿論、

 就活活動が出来ない 大学生。


 入学が決まっても、

 一度も 大学に行くことが出来ない

 そんな学生。


 休講で、

 単位がとれず、

 卒業未定に なっている学生。


 
 先の見えない日々。


 この期間が、

 後々になり、

 ‘ 踏ん張る力 ’ となって、

 ‘ 将来 ’に、

 つながっていくこと、

 心から、心から、

 願っています。

 祈っています。


 
 さぁ、今日も スタートです。


 実は、

 また、膝が 痛くて。


 昨日、ワンコとの散歩、

 大丈夫って 歩いていたら、

 反対側 左の腰も 痛くなって。


 これは、あかん。

 実に あかん。


 朝から、

 整形専門の病院に 行ってきます。
 





 
  
 

 
 
 

ああ!! 緊張の通院日!!

2020-04-15 08:54:17 | 双極性障害とともに。


ただ今、

病院の待ち合い。

月一の診察日。



でっかい総合病院ね。


地域医療支えている

そんな病院。



オンラインで、

お薬を、もらえる病院も

増えてきたのに、

私の通う病院は、

無理。。。


わあー!


あの人、人、人の中に行くの?


かなり前から、

憂鬱な私。


すでに、

我が?

メンタルヘルス外来の前の

長椅子には、

肩寄せあって、

人が座ってる!!


私は、少し離れたとこに

避難。



これだけの でっかい総合病院。

いつもと変わらずの外来。

勿論、

入院患者さんも

それは、それは、多数。



今まで、

院内感染が、

起きなかったのが、

不思議な感じさえしますが。


診察終えれば、

会計やら、

お薬やら、

さあ、1時間半?

時には、2時間。


怖い!怖い!



あそこの おじい様。

お鼻の下に、

マスクしてても

ダメなのよ~。



さあ、今日も、スタートです。


良いお天気。


かなり、

コロナ鬱になってる

自覚症状あり。


今日は、テレビつけずに、

過ごそう。




カレー出来たわ!!! おっ!!! 肉忘れたぁ!!!

2020-04-14 08:55:23 | 双極性障害とともに。


 さぁさぁ、

 今晩は、

 夫、特に 娘が大好きな

 ‘ おうちカレー ’ !!!


 お昼から作って、

 しっかりと ねかしましょう。



 玉ねぎ、しっかり炒めて、

 人参いれて

 しっかり 煮込んで、

 煮崩れしないように、

 後から、ジャガイモ入れて

 はい !!!!

 美味しいカレー 出来上がり。




 なんか、

 しゃぷしゃぷする けれど。

 

 夕方、
 
 冷蔵庫あけて

 がぁーーん。



 お肉入れるん 忘れてるぅーーー!!


 こんな失態、初めてよぉ。


 急いで、

 お肉 炒めて、

 カレーに加えて、

 またまた、くつくつ 煮込んで。




 「 いただきまぁす!!」

 娘に、

 肉の件 話すと

「 こっちの方が 美味しいよ。

  肉の味 残っていて。」

 とのこと。

 娘は、

 いつも ポジティブです。(笑)


 

 昨日は、

 市役所に行き、

 しっかりと

 ワンコの鑑札 もらいました。


 帰りのスーパーでは、

 玉ねぎ 袋詰め放題 200円に、

 初チャレンジ!!


 
 勿論

 お茶のお供の、

 くるみ餅も 買いました。


 こうした我が家の暮らしは、

 静かに 流れています。



 さぁ、今日も スタートです。


 娘。

「 私、考えているのは、

  受験のことだけ。」


 ほんまやね。

 どうなるのかな?


 例年とおりの実施なら、

 平常とおりの 学校生徒と、

 休校続く 生徒間の

 不公平さ が生じます。

 そして、
 
 なんたって、

 来年1月に

 いつものように、

 受験があれば、

 それは、それで、

 いいのかも?です。


 「 私の人生、狂わさんといて~~!」
 
 娘の気持ち です。



 そんな娘。

 ずっと 自室にて、

 学習を しています。


 楽しみは、

 夜、観る洋画。


 で、今日も、

 レンタルDVDショップに 行ってきます。

 どちらにせよ、

 前回のもの、

 返却 しなければです。



 店内、

 人まばらです。

 この空間、

 「 密 」で なし。


 私も、

 新たな、

 平井堅 借りてきます。
 
 


平井堅に たどりつく。。。

2020-04-11 09:01:39 | 双極性障害とともに。


 娘、

 家から 出てない。

 これは、ストレス たまるわ・・・。


 で、先日 レンタルDVD店へ 行く。

 ( これは、不急不要か?と

  いつも 考えるのだが・・・。)



 娘が、いろいろと 映画を探している間。

 「 よし、私も借りよう!」

 と、レンタルCDのコーナーへ。



 と 言っても、

 う・・・ん。

 なんだかなぁ・・・。


 ジャニーズ。

 あんみょん??

 椎名林檎??


 あかん。あかん。

 あかんが続く。


 そんな中で、キラッ!!

 「 平井堅 」の 名前が!!


 これやぁ~♪♪♪

 この人の歌なら、

 聴くこと できる。

 共感 できる!!

 しっかりと 借りました。



 不要不急の 外出禁止。

 これらのレンタル 返しにいくのは、

 必要よね。


 

 図書館も 閉館。

 娘、大の読書好き。

 本がないと 困ってしまいます。


 で、またまた、

 ブックオフへ。

 「 好きな本 10冊選んでいいよ。」

 の私に、

 「 いいのぉ?」と
 
 嬉しそうな娘。



 美容院が、

 あれ程、

 密着して

 接客するんこと、

 容認されてるやん



 広い図書館も、

 安全に 配慮して、

 再開して欲しい。


 
 政治家さんは、

 本を 読まないのかな??


 
 さぁ、今日も スタートです。


 朝、3人でコーヒー飲みながら、

 「 チコちゃんに 叱られる!」を 見る。

 ワンコも、仲間いり。

 普段と変わらない 週末の朝。




 お昼は、

 みんな大好きな

 ロコモコ丼、作ろう!

 
 ちょっとは、

 甘いものも 欲しいよな。

 和菓子屋さんへの

 ちょこっとの買い物 ならいいかな?


 娘、

 家から出ていないもんな。