登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

ブーランジェリー イマムラ

2018年02月03日 | グルメ
朝からボーリング


今回も全力で女子力を抑えたスコア。
3ゲーム目にやばっと思って
4ゲーム目はストライクもスペアも出さない

完璧です。

↑と見せかけてこれが全力なんで、
全力で下手くそになったんです。


上司は160越えるなどかなりのハイスコア出してました。
今年還暦なったのに…すごいなー。

そして帰りは
ブーランジェリー イマムラさんへ。


お隣がメッツゲライイケダ

ドイツ国際食肉加工品コンテストで6つの金賞を獲得、
現地のソーセージ職人が200項目をチェックし5人全員が満点だったというからお墨付きですよね

そしてパンにも生ハムやベーコン使ってます。


さらにななめ前くらいに引網香月堂さんが最近できました。
元々自宅の近くにもあるのでここには寄ったことはありませんが梅園がめっちゃ美味い
甘すぎなくて、和菓子嫌いな私も美味しく食べます

入ったことないし、名前も知らないけど引網さんの隣にはオシャレなカフェもあります。
いつか行ってみなくちゃ…

さて話はイマムラさんに戻り

小麦の味がぐっとくるハードパンがメインです。

私の好きなパン屋さん
トランブルー
ベイビーブレッド、ヤマネコなどありますが唯一ちょこちょこ行けるパン屋さんなのです

それなのにとっても人気で午後行くともう何も売ってないなんてこともあるので、午前中に行きましょう。

見ての通り、

メッツゲライイケダさんのベーコンとか、引網さんの大納言小豆使用のパンがあります。

バレンタイン近いからか

ガトーショコラもあります。

私は毎年生チョコ作っており、昨年はマカロンに手を出したいへん疲れましたので、これを買って誤魔化そうかと考えてみたり



エピ

大納言のパン

生ハムとバターのサンドを買いました。

到着した時先に3人も人がいて
次々買われたのでデニッシュはなかったしね。
でもこの大納言のパンは豆の好きではない私もよく食べます。


小豆の量半端ない。
マスカットレーズンのパンもレーズンが大粒でジューシーな挙句大量に入ってて凄く贅沢です

その後コストコへ定点観測へ。
天気悪い平日と違ってバカ混み

高級すぎて半玉198円とかで買えなかったレタス

ゲットしました


節分だから恵方巻き
めっちゃ具沢山4本で1998円。安いけどこんなん1本食べれるわけない

ストロベリースムージーが季節限定のため

甘酸っぱくて美味しいです