今年はなかなか山に行けておらず
今度こそ
と思って山を眺めている菖蒲です。
今朝だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/b0425669229cb7d76fb9e346236e9520.jpg)
うーん遠いなー
ズーーーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/c62762407c34615fdb2a259532e1c302.jpg)
見えます?
呉羽山の向こうは立山連峰なんですが
真っ白のツッルツルテカテカなのは弥陀ケ原です。
相当雪が積もってると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ではなく早く溶けてほしいですね。
雪の大谷も昨年初体験しましたしもう結構![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
早く溶けて夏山になって欲しいーーというのが本音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/a674840923f00b5155fb963017570703.jpg)
こちら昨年4月の雄山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
雪景色はほんとに綺麗なんだけどねー
私ときたら冬装備の重たさに辟易としておりまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
早く身軽に歩きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/606ed0cf0cecf48fec0aad8e967890c1.jpg)
八郎坂から上がった時の弥陀ケ原
うむこちらの方がいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そして今日びっくりしたのは
旬景とやまが射水丘陵だったんだけど
(呉羽丘陵でなくて射水丘陵ってどこ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/da6b6f681b2830a14e0d51192777aa96.jpg)
タヌキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/eee6d8fedd6a405a4ea86e5c7c0f67ca.jpg)
ニホンジカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/48e16cfb464deca1b5a6e9d693747910.jpg)
ニホンジカオス
デカい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こんなのこの辺にいるの?
射水丘陵ってコストコとかあるあの辺のこと?
え?
こんなデカいのいるの?
射水市にこんなに動物いるなら、里山に行きゃクマだとイノシシだのいるよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
もう少し冬眠しててくださいと思う菖蒲なのでした。
今度こそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今朝だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/b0425669229cb7d76fb9e346236e9520.jpg)
うーん遠いなー
ズーーーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/c62762407c34615fdb2a259532e1c302.jpg)
見えます?
呉羽山の向こうは立山連峰なんですが
真っ白のツッルツルテカテカなのは弥陀ケ原です。
相当雪が積もってると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ではなく早く溶けてほしいですね。
雪の大谷も昨年初体験しましたしもう結構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
早く溶けて夏山になって欲しいーーというのが本音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/a674840923f00b5155fb963017570703.jpg)
こちら昨年4月の雄山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
雪景色はほんとに綺麗なんだけどねー
私ときたら冬装備の重たさに辟易としておりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
早く身軽に歩きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/606ed0cf0cecf48fec0aad8e967890c1.jpg)
八郎坂から上がった時の弥陀ケ原
うむこちらの方がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そして今日びっくりしたのは
旬景とやまが射水丘陵だったんだけど
(呉羽丘陵でなくて射水丘陵ってどこ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/da6b6f681b2830a14e0d51192777aa96.jpg)
タヌキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/eee6d8fedd6a405a4ea86e5c7c0f67ca.jpg)
ニホンジカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/48e16cfb464deca1b5a6e9d693747910.jpg)
ニホンジカオス
デカい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こんなのこの辺にいるの?
射水丘陵ってコストコとかあるあの辺のこと?
え?
こんなデカいのいるの?
射水市にこんなに動物いるなら、里山に行きゃクマだとイノシシだのいるよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
もう少し冬眠しててくださいと思う菖蒲なのでした。