登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

シェ・フジイ

2019年04月26日 | グルメ
金曜日🎶明日はやーすみっ🎶

なんて歌もありましたが……
↑歳がバレバレ

連休も関係ない私は今日休みで明日から仕事

夜は山沿いは雪という気温と
降り続く冷たい雨のため

朝から掃除

見て見ぬふりをしていた我が家を掃除ました。

ランチ
ランチ

掃除していて見つけたシェ・フジイのカード

私の遠い記憶を辿ると
1万円入れたら12000円分になるから残金ある気がする……

これでランチ行こう

というわけで3,4年振りにシェ・フジイに行きました。


昔季節ごとに行ってたんやけど、ここの所新規開拓に余念がなくてご無沙汰……


メニューさげられちゃって


拡大(笑)

スズキがなくて真鯛に変更されてました。

因みに連休前日にフレンチを食べようという酔狂な人はおらず
貸切。


シャンパンをグラスで


アミューズ
こちら生ハムとマンゴー

この前ほかの店でイチゴと生ハムやったな。
マンゴーも美味しいですね。




ホワイトアスパラのブランマンジェ

このお店で初めて美味しいホワイトアスパラに出会い感動したんですね。
ホワイトアスパラというと缶詰の不味いのしか食べたことなくて。

菜花のソースとホタルイカがあいますね。
ブランマンジェとホタルイカの塩気がたまりません、

フレンチのすごいとこは真似出来ないところですね。
ソースが美味しい


こんな風にもりつけできたらなぁー

今すぐ仕事辞めてお店でもするんだけどー



玉ねぎのスープ

甘いっ甘いの一言ですね。玉ねぎの甘さがぐっと濃くて
オニオンスープというとチープだけど、
奥深いスープでした。

飴色玉ねぎ作っても私にはこの味は出せないね……


鶏胸肉のフリカッセ
サフランライス添え
コゴミやタケノコなどの山菜が添えられており春を感じさせますね。


真鯛のポワレ
こちらはラタトゥイユとクスクスが添えられています。

誰もいないのいいことにこっそり交換して両方食べちゃいました。


バケットと

ライ麦パンも美味しくいただきました。


フランボワーズのシャーベット
チーズケーキ
白ごまのブランマンジェ

シャーベットがありえないくらいフランボワーズ味で……31では味わうことの出来ない味がたまりませんね。

苦味や酸味の薄いコーヒーが好きなので好みのタイプでした。

それにしても客2人のために、シェフともう1人シェフ見習い
パティシエとソムリエがいました。
贅沢


さて美味しいものを食べると美味しいもの作りたいと思うんですねー
根が単純だから


貧乏でいちごもマンゴーも買えないからオレンジ

オレンジとクリームチーズを巻いてます。
オリーブオイルとかんたん酢とブラックペッパー


ファボで買ったホワイトアスパラとベーコンのチーズ焼き




まっまとめて冷やしておきます。

因みにメインはサバの味噌煮です。

所詮家庭料理(笑)