結局火打山行ってきました。
火打山は遠かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d7360b51742f0c3c408bf279313e2bc7.jpg)
親不知では雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/d35fcb6a2e49bb8ae87f5f6246958594.jpg)
上越過ぎても雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
高速代、ガソリン代……かけてきてるのにこの天気?
これなら自転車にしとけば良かったのか……
悩みつつもあとにひけないし……
渋々進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/17d272519f2daadccbd838ca1ce1039f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/01715c034690d6caf9903610201bf5cf.jpg)
色づいてますね。
ところがなんもない所でナビ終了ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まだまだ上に行けそうなのでそのまま進みますがあまりにも何も無い……
標識なくて不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/74462746962d9d7660d9b45e4c08dbfd.jpg)
やっとこさ見つけた看板みてまだ先なことを確認。
目的地到着時間に30分の差があるじゃないか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/ba0b932f9d0d1027da8b15f9734f1c14.jpg)
あった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
いそいそと準備して
登山届かいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/7a6dbc4bfbc1ed0920d4433026381cae.jpg)
トイレない
トイレないので今にも登山するという方を捕まえて聞いたら下の駐車場だそうで……
いまから歩きまくるのにトイレまで車で行きました。
トイレして仕切り直してスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/83cd21657cd729f3e5def4d02cb6be65.jpg)
結構無駄無いルートですね。
9時15分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/f06dab4ccde3de9fdb81e45cd2d71c36.jpg)
平地……
歩いても歩いても木道で緩やかな傾斜……
槍ヶ岳みないに無駄に長いんじゃ……?
昨日の思いつきで登ってますからね……登山口以外のことは知りません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/84f6406b056373654cc0b2728b62fe30.jpg)
ん?
歩いてきてやっと1?
え?じゃあ登山口がZERO?
え?意味わからんと考えてましたが
考えるまでもなく私の頭が変です。
さらに私は思いつきで登山にしたので飲みもの買ってなくて、自宅にあった凍ってるいろはす持ってきたんですね。
クーラーボックスに入れても登山口では溶けていることが多かった夏。
クーラーボックスに入れてないのにカチコチのいろはす。
水分猛烈に取る私からしたら死活問題ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/d6b49bdc7796d51499e6e42aa83f7eb0.jpg)
完全に長いよねこの登山……
果てしなく続く木道=登りは少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/63deded53b4643c873277a0c6c1c506b.jpg)
結構歩いてますが全く登ってません。
そんな私の心中を察して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/d824d6a570efa17610038596b33e496e.jpg)
景色変わります。
この水飲もうかな……
腹壊すかな……
あげくだしは御嶽山で辛かったので遠慮し
いろはす解凍するため胸の谷間に入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
暑くて汗かいてたので冷たさは感じません。
早く溶けろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a9ba81ece80fa3803371f9932d1b3d75.jpg)
十二曲り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/217799f9449ddaeeaa7ce6ab8609aa52.jpg)
それぞれすぐあるのであっという間に終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/1b8cfa4a8c65628c62f97a06b0f04747.jpg)
即ち3分の1
やばい既に1時間近く
単純に山頂には3時間はかかるね
脱水気味だし……
全く溶けないいろはすと格闘しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/fc1752c95bca02603a30b52c27109d0e.jpg)
コイツ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/a205958720829bf4c7950c0d30960599.jpg)
景色が変わるとまた楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/2d4186b819466772d5160a68bf40141b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/f7559aff6f61679e269d98042cc12194.jpg)
なんか開けてきましたねー
そろそろか?
なわけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/d9685996139f9945b8e2153f4e4f0903.jpg)
妙高山との分岐でした……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/181a2565216bcea070ef9dd9fabe1194.jpg)
この辺平らです。たまにぬかるんでるけど歩きやすい道です。
倒木もカットされてるし、笹も草刈りされてます。
それにしてもあれだよね山頂……
遠いぜ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/94cc43ba142028f59209c0fa8465c4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/ef76588b62b25a99cce11f1842187b65.jpg)
11時過ぎ小屋発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
なんと営業してます。
命拾いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/7fab8124d39a3f26f83b25e86335f615.jpg)
一気飲み……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/86cfe41493ec7d8e2c2797495a4097f0.jpg)
池塘が広がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/46a7ae5eace77dbe5a73b7c024a4ebd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/260d0edd97ccf17a9c7e20a92e76a140.jpg)
ありがちなネーミングセンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/fb0c01bd6c0a7c5c6dba051ee4b0c99d.jpg)
このような道を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/c434b2a5d3218544df899b7bb27b6a4a.jpg)
ライチョウ平
ライチョウいるんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/03bac3caf7c4069f5b442a10957126f0.jpg)
あっ雪❄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/571095ad64719814240080f0bc29f56d.jpg)
心配しなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/753d01121baa5615fa0466cde63a364c.jpg)
この辺は沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/26fb6a3ede26ee3afb4cf7dd601185d8.jpg)
ハイマツは凍ってまして
溶けてきてぽたぽた当たるのと、なにより足元が悪い……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/5030136ca508bdc58a251fc81a6a612d.jpg)
この上だよね?
火打山は登りとほぼ平坦な道が交互にあります。
だから距離長いみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/0be8e182abb81f9f006329a1dad98af4.jpg)
あれ?7は?
気づかなかったみたいですが、感覚的には問題ないように感じました。
下の方が長く感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/8a758fa83a1dc37fb2f8a18cd29575bc.jpg)
あと少し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
いい頃合いなので続きはまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
30.10.25
火打山は遠かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d7360b51742f0c3c408bf279313e2bc7.jpg)
親不知では雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/d35fcb6a2e49bb8ae87f5f6246958594.jpg)
上越過ぎても雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
高速代、ガソリン代……かけてきてるのにこの天気?
これなら自転車にしとけば良かったのか……
悩みつつもあとにひけないし……
渋々進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cc/17d272519f2daadccbd838ca1ce1039f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/01715c034690d6caf9903610201bf5cf.jpg)
色づいてますね。
ところがなんもない所でナビ終了ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まだまだ上に行けそうなのでそのまま進みますがあまりにも何も無い……
標識なくて不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/74462746962d9d7660d9b45e4c08dbfd.jpg)
やっとこさ見つけた看板みてまだ先なことを確認。
目的地到着時間に30分の差があるじゃないか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/ba0b932f9d0d1027da8b15f9734f1c14.jpg)
あった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
いそいそと準備して
登山届かいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/7a6dbc4bfbc1ed0920d4433026381cae.jpg)
トイレない
トイレないので今にも登山するという方を捕まえて聞いたら下の駐車場だそうで……
いまから歩きまくるのにトイレまで車で行きました。
トイレして仕切り直してスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/31/83cd21657cd729f3e5def4d02cb6be65.jpg)
結構無駄無いルートですね。
9時15分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/f06dab4ccde3de9fdb81e45cd2d71c36.jpg)
平地……
歩いても歩いても木道で緩やかな傾斜……
槍ヶ岳みないに無駄に長いんじゃ……?
昨日の思いつきで登ってますからね……登山口以外のことは知りません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/84f6406b056373654cc0b2728b62fe30.jpg)
ん?
歩いてきてやっと1?
え?じゃあ登山口がZERO?
え?意味わからんと考えてましたが
考えるまでもなく私の頭が変です。
さらに私は思いつきで登山にしたので飲みもの買ってなくて、自宅にあった凍ってるいろはす持ってきたんですね。
クーラーボックスに入れても登山口では溶けていることが多かった夏。
クーラーボックスに入れてないのにカチコチのいろはす。
水分猛烈に取る私からしたら死活問題ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/d6b49bdc7796d51499e6e42aa83f7eb0.jpg)
完全に長いよねこの登山……
果てしなく続く木道=登りは少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/63deded53b4643c873277a0c6c1c506b.jpg)
結構歩いてますが全く登ってません。
そんな私の心中を察して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/d824d6a570efa17610038596b33e496e.jpg)
景色変わります。
この水飲もうかな……
腹壊すかな……
あげくだしは御嶽山で辛かったので遠慮し
いろはす解凍するため胸の谷間に入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
暑くて汗かいてたので冷たさは感じません。
早く溶けろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a9ba81ece80fa3803371f9932d1b3d75.jpg)
十二曲り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/217799f9449ddaeeaa7ce6ab8609aa52.jpg)
それぞれすぐあるのであっという間に終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/1b8cfa4a8c65628c62f97a06b0f04747.jpg)
即ち3分の1
やばい既に1時間近く
単純に山頂には3時間はかかるね
脱水気味だし……
全く溶けないいろはすと格闘しながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/fc1752c95bca02603a30b52c27109d0e.jpg)
コイツ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/a205958720829bf4c7950c0d30960599.jpg)
景色が変わるとまた楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/2d4186b819466772d5160a68bf40141b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/f7559aff6f61679e269d98042cc12194.jpg)
なんか開けてきましたねー
そろそろか?
なわけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/d9685996139f9945b8e2153f4e4f0903.jpg)
妙高山との分岐でした……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/181a2565216bcea070ef9dd9fabe1194.jpg)
この辺平らです。たまにぬかるんでるけど歩きやすい道です。
倒木もカットされてるし、笹も草刈りされてます。
それにしてもあれだよね山頂……
遠いぜ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/94cc43ba142028f59209c0fa8465c4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/ef76588b62b25a99cce11f1842187b65.jpg)
11時過ぎ小屋発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
なんと営業してます。
命拾いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/7fab8124d39a3f26f83b25e86335f615.jpg)
一気飲み……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/86cfe41493ec7d8e2c2797495a4097f0.jpg)
池塘が広がってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/46a7ae5eace77dbe5a73b7c024a4ebd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/260d0edd97ccf17a9c7e20a92e76a140.jpg)
ありがちなネーミングセンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/48/fb0c01bd6c0a7c5c6dba051ee4b0c99d.jpg)
このような道を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/c434b2a5d3218544df899b7bb27b6a4a.jpg)
ライチョウ平
ライチョウいるんですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/03bac3caf7c4069f5b442a10957126f0.jpg)
あっ雪❄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/571095ad64719814240080f0bc29f56d.jpg)
心配しなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/753d01121baa5615fa0466cde63a364c.jpg)
この辺は沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/26fb6a3ede26ee3afb4cf7dd601185d8.jpg)
ハイマツは凍ってまして
溶けてきてぽたぽた当たるのと、なにより足元が悪い……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/5030136ca508bdc58a251fc81a6a612d.jpg)
この上だよね?
火打山は登りとほぼ平坦な道が交互にあります。
だから距離長いみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/0be8e182abb81f9f006329a1dad98af4.jpg)
あれ?7は?
気づかなかったみたいですが、感覚的には問題ないように感じました。
下の方が長く感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/8a758fa83a1dc37fb2f8a18cd29575bc.jpg)
あと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
いい頃合いなので続きはまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
30.10.25