登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

借り物競争

2019年03月23日 | 日常
私は常日頃から借り物競争のプロと言っても過言ではなく……

何故かたくさんいる家族になんでも借りてます。
借りてないのは金だけ

もちろん貸してと言われることもあり、お金以外はなんでも貸しますが

ちなみにこの前のみんなの前で発表した時のスーツも下の妹のを拝借。

私の礼服がないと思ったら妹の家から出てきたこともあります。
なんでも貸し借り出来るのは有難いことで
↑貧乏にはありがたいことよ。


弟妹からデカいスーツケース借りました。

UVパーカーも借りました。

私のパーカーは秋冬のか山用しかなく
薄手のUVはなかったのー。

山用にすると下に着る服がおかしくなるからね。


サンダルは現地で可愛いのをお土産がてら買うことにして……なんなら服も買えばいいよねー

ていうか
Eチケットとパスポートとビザとお金があれば何とかなるよー


とまるで旅慣れた人見たいことを言ってますが海外全然分かりませんし英語もわかりません


ほぼからのスーツケースをもっていくことに……

帰りはたんまり中身を入れて帰ってこよう……


それより入国の時荷物が変で足止めくらわないか心配。

帰りに何を詰めて帰るんだって言われそうなほどからっぽ。

願わくはスムーズに出国できますように。


チルアウト

2019年03月21日 | 日常
クレープは自宅で作るものなんだけど
ここのは例外で……
チルアウトです。

過去食べたのはこれ

今回は
春らしく桜見たいのがあればと思ったけどなくて



これ



こんな感じ。

私は甘いものが好きではなく……アイスは何故か好きなのでアイスに関してはパクパク進みますがクレープはチョロっとでいい感じ(笑)

この冬も飲み物に氷を入れて飲んでいて、会社の人から白い目で見られています。
生クリームがキンキンに冷たい訳では無いので、カチカチに冷たかったら美味しいだろーなと思ったけど……

それはもう生クリームではなくてアイスだよね


今日は薬局行ったり、駅で切符買ったりと準備に終わりました。
山に行けなくて残念だったけど山に行かなくていいほど風が強い1日でした。



子供も自分も荷造りして行かなきゃでバタバタしてます。
仕事もいつになくたてこんでて……出国できるか心配

カンボジアの事件に思う

2019年03月20日 | 日常
カンボジアの気温は夏みたいもんらしく


私の到着に合わせて晴れマークアンド35度超

こりゃ半袖かタンクトップだねー

と言いたいとこですが

日本の蚊とはちがう強烈なのがおるそうです。

日本の肌に優しいだの天然成分とやらの虫除けはききませんてー

明日は体に悪そうな虫除けでも探そうかね(笑)

ムヒも持っていかなきゃ

そんなカンボジアですが
日本人による殺人事件がおきました。

日本人を狙った犯行では無く、日本人が犯人というひどい事件でした。

情けないです。

日本の借金を
日本より経済的に貧しい国で強盗しようなんて

どれだけの人を傷つけようと思っているのでしょうか?

なんか私も少しでも犠牲者家族に寄付できればと思います。現地にそういうのあるかな?

日本人はお金を持ってると思って狙われる方だと思ってました。

世の中何があるかわからんですね。

ずっと天気なのに休みの明日は雨。
そのため登山もチャリもなし。

息子は友達とカラオケ行きたいというし

娘と2人なにしよっかなー?



富山地方鉄道殺人事件

2019年03月18日 | 読書
iさんは私の大切な登山仲間で
ほとんど乗ってないチャリ仲間でもありますが……

ここに来て読書にはまったと本の話をすることが何度もあります。

そんなiさんが貸してくれた本。



私西村京太郎は多分1冊か2冊読んだことあるかなーという感じで新鮮です。

舞台は富山地方鉄道。

富山地方鉄道というのは総沿線距離が100キロ超えることとか、
地鉄と言いながら駅名は電鉄〇〇な不思議など富山に住んでても知らなかったことがたくさん乗ってました。


この先ネタバレしますのでご注意を




事件は地鉄で宇奈月まで行ったあと
トロッコ終点の欅平でおきます。
とある記者が殺される。
それに絡みキャリア官僚の失踪があります。

キャリア官僚が犯人だと思うけど犯人が見つからない。

そこで欅平は終点だけど、その先に黒部ルートがあること。
そこから逃げおおせたのではないかという話。

それがちゃんちゃらおかしい話で
欅平から上は歩くことができます。
竪坑エレベーターに乗ればすぐですが、働いてる人以外が乗ることは難しいでしょう。

こちらは以前参加したツアーで体験してますが歩くとかなり急登だと聞いてます。

仮にその部分を歩いたとして

高熱隧道を通ることからこんな紅の豚みたいなやつも付け方学ぶようなルートです。


これが黒部ルート全容。
何年か後富山県と関電で観光できるようにすると言ってますが私は反対です。
今までと同じく関電の協力で見学でいいと思います。
そちらに参加したことのある人は全員西村京太郎はこのルート見学してないなと思うことでしょう。

道があるのと、一般人が殺人を犯したあと逃げれるルートなのは別問題。


仙人谷ダムは唯一明るさがあるけど残りは真っ暗です。
トロッコが通れば轢かれるしそんなとこ歩いて逃げる人いますか?
無人じゃないですよ?関電の人たくさん働いてるんですよ。

黒4ダムからはこれに乗り
さらに相当な距離バスで黒部ダムに着きます。


しれっと扇沢から東京に帰ってるだろう的なこと言ってますけどそんなことあるわけない。

水平歩道からかというと季節的に無理らしく……

ちゃんちゃらおかしい本です。

そしてしまいには、犯人捕まえることもなく
途中から変な手帳が出てきてそれを巡る話になり
そもそも殺人事件は未解決な挙句十津川予想で終わり。
せめて黒部ルート辿ってみるべきでしょ殺人事件ですよ。
西村京太郎は黒部ルート通ってないもんだからそこも行かないよ。書けないもんね行ってないから。
なんせ犯人は官僚も辞めずにいますからね。

これ殺人事件でしょ?
世界でも検挙率の高い日本警察がそこまで分かってて捕まえないことある?



感想みてると他の人も酷評でした。

せっかく富山の、地鉄という舞台があるのだからもう少し取材して書いて欲しかったな。
2時間ドラマとしても崖の上から犯人確保出来ないしボツですね。


iさんも同じこと言ってましたので反論ある方はぜひ聞かせて欲しいです。


そういう意味では面白いですね。

次々新作出すあまり調べずに書いたのが丸わかり。

逃げようとして黒部の山奥で死んでるのが発見されたとかの方が信ぴょう性あった思います。


でも地元が舞台なので読んで良かったです。ありがとう。

本の貸し借りが出来るなんてたのしすぎるよ

こうなったら辛いものだね

2019年03月17日 | 日常
今年は町内の班長があたっている……

前回は知らん間にくじ引きで町内副会長という肩書きであり
今回は全力で阻止するべく前のめりに立候補し1番楽な肩書きを手に入れました(笑)
総会とやらがあるので参加。おかげで日曜日がパァです。

娘とはんぶんこしたモスのダブル照り焼き

息子は部活でそのまま実家にいたんでね(笑)

私がカンボジア行く=子供は大阪

準備せんなんと重い腰を上げまして

しまむらとかいってきました。

その後

ファボでジュース

ここめっちゃ安くて
普通ジューススタンドって凄い高いですよね。
ここは格安。


この大きさで250円。

素晴らしいー

というわけでブログのネタが無いので行きます。
辛いもの


これはどこやったかの弁当屋が是非と言って持ってきた試食品。

500円。

まぁこんなもんなんでしょーね健康的な弁当。
私は不健康な食事が好きです


ラザニア

ラザニアって作るの半端なく面倒だからこういうのはチンして食べれるの嬉しい


この日もラザニア。
持参した菜の花のからしあえ。
菜の花が大好きですね。おかずは会社の残り物。


冷食のあんかけ焼きそば
胡椒マシマシ


セブンの肉うどん。ネギたっぷりで美味い



ファミマのつみれ団子汁
これだけだとヘルシーなのに美味


ビビンバ

これはまあまあかなー?辛くない。コチュジャン会社にストックしてないからイマイチ


ファミマのあんかけ焼きそば
これ気に入って結構食べた(笑)


これはお寿司屋さんでいつも食べる鰻
1人前1000円で倍くらいの量なのに1人だから半分というわがままリクエスト

鰻食べる度に去年買ったバズーカを早く試したくなりますね。

ミミズ掘りしなくちゃ。


市役所で松屋の弁当買おうと思ったのにどれもカロリー有り得なくてやめた。
市役所のコンビニで買った蒸し野菜。

マジで野菜で飽きた。



ピリ辛肉豆腐と辛そうなスープ。

辛くないけど塩分濃くて苦手。


辛さの足りない写真ですねー。

なんか凄い辛いもの食べたいよ