明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

★絵とか写真とか

2008-04-13 09:16:38 | 絵と写真

今頃になって、絵とか写真とかにどうしてこんなに興味を持つのか自分でもよくわかりません。
子どもの頃、美術の時間はキライでした。
学校では点数(評価)をつけるし・・・私は上手く出来ないしセンスもないから・・・
他の人より劣っていることははっきりわかるしね。
 
でも今は少し違うんです。
上手く出来ないしセンスもないのは、急には変わらないけど・・・
上手く出来なくてもいいんじゃないの?下手でも自分が楽しめばいいのSa410106よね。
  
会社の社員通用口を入ると写真や絵が展示してあるんです。
一番最初はその当時の工場長が絵が好きで、自分の描いた絵を展示したのがきっかけです。
その後、関連会社の社長の絵が入って・・・写真好きの従業員の写真が仲間入りして・・・
春夏秋冬で入れ替わるんですが、どれも力作で、私は全部気に入っています。
 
携帯で撮ったのでちょっと分かり辛いけど。。。

(室内の照明や非常口の緑色のサインが絵のガラスに反射してしまって、それに携帯のフラッシュが勝手に光るし、上手く撮れず残念!)
最近の絵は(右から1,2,3,4)1番目の絵は色鉛筆のようで、これが特に気になっています。
色鉛筆というと、子どもの頃の塗り絵を思い出しますが、こんなにすばらしい絵が描けるんですね。感動!!!
色鉛筆の絵、私もやってみたい気がします。
2番目は秩父の枝垂桜。本人に聞きましたところフィルムのカメラだそうです。
3番目の写真を撮った本人は知っていますが、詳しいことはまだ・・・
4番目は水彩画です。これは関連会社の社長さんの絵です。8月26日のブログでも紹介しましたが・・・
「水彩画ってこうやって描くんですね~」と、惚れ惚れ。
 
下手とか上手とか、簡単に口にしてしまうけど、そんなことは関係ないのよね。
まずは自分が楽しむことが大切だったんですね。


★Internet Explorer 7 に不満

2008-04-06 16:17:19 | デジタル・インターネット

1pc 3月の中旬頃、パソコン画面の右下(タスクバー)にダウンロードを要求する黄色のアイコンが見え隠れしていたんです。
私の場合 Microsoft のUpdate は自動更新になっているのに、その黄色のアイコンが見え隠れするので、気になって気になって・・・
それで確認してみると Internet Explorer がバージョンアップして Internet Explorer 7 になるというのです。
フィッシング詐欺対策やその他いろいろ良い事が書いてあって、ちょっと魅力的な話でした。
Microsoft 社のもののようだし心配ないか・・・と思い、ダウンロードしました。
すると画面も一新して見栄えがし、新しい機能も追加され、何かこういい感じ。。。と思いながら使っていると・・・・・・頻繁にエラー報告の画面が出るようになってしまいました。
 
「どうしたんだろう!私のパソコン最近調子が悪い」と秋雄君に不満をこぼしこぼし、それでも我慢して使っていました。
 
ある日インターネットバンキングが出来ないことに気付きました。
「パスワードが間違っている」と何度も警告され、おまけに一時利用停止にまでなってしまい・・・
利用が復活してもパスワードはやはり入力できなくて・・・
このことが Internet Explorer 7 と関係があるのかどうかはわかりませんが、それにしても今までは、
何でもなく普通に使えていたのに!!!
私の不満はますます膨らんでいくばかりでした。
秋雄君に「元の Internet Explorer に戻したい」と言っても、良いアイディアがなくて困っていました。
 
そうだパソコンで調べればいいんだ。どこかに同じような不満をもっている人がいるかもしれない。
 
出てました。結構いるじゃないですか。私と同じようなことやっちゃって不満を持っている人。
早速その晩、秋雄君に助けてもらって修復作業にかかったんだけど・・・
日々更新しているセキュリティやプロテクトが反応しちゃって、とにかく面倒だった。
1時間以上もかかったけど、何はともあれパソコンの方は解決ついた。

でもインターネットバンキングは復活しなかった。
やれ!やれ!パソコンは厄介だなという出来事でした。