狩野川解禁
5月20日解禁日、旧東流オトリ店前で竿を出す。
前日川見をしていたポイントに一直線。
am4:30辺りも明るくなってきたので、オトリを送り出すと、暫くして11cmのチビちゃん。
目星のポイントがズバリ的中で、オトリを付け替えると反応バッチリ一時入れ掛かり。
場所移動も儘ならずの混雑なので、am10:00竿仕舞い。
気温&水温も低下で総じて芳しく無かった模様。まだ放流鮎が固まっており場所ムラ大。
竿を出した感触で、何処でも追うには10日~2週間は必要な感じ???
田毎より嵯峨沢橋まで、推測だが150名は入った大混雑で、
平均釣果もam10:00現在ツ抜けする人は少なかったようだよ。今後に期待だね。
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………
☆☆☆ 仕様タックル ☆☆☆
竿:シマノリミプロ小太刀 8~8.5m H2.75 RS穂先
天井糸:フロロ 0.6号 5m
水中糸:バリバスゴールドメタル 0.1号 3m
ツケ糸:フロロ0.3号 30cm
ハナカン:カツイチ ワンタッチ6.5号(移動式)
ハナカン糸:ナイロン1.2号
掛けバリ: ヤマワ 4本イカリ 7.25号 (ハリス1.2号)