頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎(狩野川)・大型入れ掛かり!!

2012年09月07日 | 鮎友釣り

狩野川・月ヶ瀬で大型堪能

9月7日、

早朝、狩野川旧東流オトリ店へ。

オトリを仕入れ、旧月ヶ瀬旅館前の瀬に入る。ヘチ寄りにオトリを昇らせると一発反応で22cm。 

野鮎に替え同様に昇らせるが暫く反応無し。やっと大型が掛かるが葦際を攻めていたので、

葦に絡みつき回収できたのはオトリのみ・・・・・その後は全く反応無く下手の病院前へ移動。

             旧リバビリ前段々瀬

一段目の白泡へ入れると間髪入れず21cm。一段目はこの一匹のみで2段目に移ると、

竿抜けだったのか??怒濤の入れ掛かり。。それも全て20cm以上最大26cm。

正味1時間で7連発。これには正直ビックリ仰天。

今日一番の鮎は背掛かりで23cmのオトリを引き連れて、荒瀬の中を縦横無尽。

         23cmのオトリに26cm

引き寄せの取り込みも出来ずで、恥ずかしながら丘に引きづり上げた途端にフロロがプッツーン。

急遽メタルの0.15号に変更。そんな出来事があった3時間強の釣りだったね。

いゃ~大型鮎とのヤリトリは最高。楽しかったな。

 

帰り道、宮ヶ瀬にスーさんとお仲間のなべさんが取材で見えているとの事。ご挨拶して来たよ。

                スーさん&日立のなべさん

宮ヶ瀬・・鮎は見えるのだが芳しくない様子。上流部へ場所替えを薦めて失礼したよ。

 

今夜は牛肉を食べたいので帰りは買い物予定だったが、師匠からチリリン。

それなら焼き肉の旨い店があるので行ってみたらで、裾野市<焼肉千秋>さんにお邪魔して昼食。

美味しい和牛の焼き肉三昧。お腹パンパンの満タン状態・・・夕食は抜きだね。。。

ちなみに店主は漁協の理事さん。是非鮎釣りの帰りに寄り道してみたら。

価格もリーズナブル。そんな価値有りのお店だよ。

                  

                  本日の釣果はこちら

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………

☆☆☆ 仕様タックル ☆☆☆

竿:シマノリミプロ小太刀 8~8.5m H2.75 ノーマル穂先

天井糸:フロロ 0.6号 5m

水中糸:クレハ フロロ0.25号&バリバス メタル0.15号 3m

ツケ糸:フロロ0.4号 30cm

ハナカン:カツイチ ワンタッチ6.5号(移動式)

ハナカン糸:ナイロン1.2号 

掛けバリ: ヤマワ 3本イカリ 7.75号 (ハリス1.5号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする