頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

今年の初物!!

2013年01月12日 | 沖釣り

真鶴<国敏丸>ヤリイカ

1月11日、

今年の初物ヤリイカ釣りへ。バリスタのお仲間と真鶴<国敏丸>さんへ乗船。

 相模湾の日の出                  

毎年ヤリイカの釣れ出しが遅くなり、やっと熱海初島沖に到来の報。

例年なら10月下旬頃より釣れ出すのだが、年ごとにスタートが遅くなっているな~。

地球温暖化の影響か・・・海水温の低下が遅くなっている影響かも??

 

航程40分。初島沖で釣り始める。130~150mサバの攻撃を予想して、

直結仕掛で狙うが、それが裏目・・・・・ブランコで狙う人には1投目よりヤリの乗り。

2投程でブランコに交換。ポツリポツリと乗りが有り、中小型が飽きない程度に釣れてきたよ。

 

しばらくして、隣で黙々と竿をシャクリ続けている竹之助殿の穂先に、強烈なガツガツ!!

なっ何と上げてみると、一番下のイカ角に・・・・高級魚アラ。超嬉しい外道。トレードマークのニヤリ顔満面!!

           高級魚アラ

pm2:00沖上がり。我らを含め10名乗船だったが、全員マズマズの釣果。

この時期にしては珍しく肉厚のヤリイカだったね。

 本日の釣果 ヤリイカ36匹 スルメ3匹

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………

☆☆☆ 仕様タックル ☆☆☆

竿: シマノ BJSイカセブン 82 100  

リール: 電動 ダイワシーボーグメガツイン 300MT  PE4号 300m巻き

オモリ: 120号

仕掛け: イカツノ 11cm・8本ブランコ仕掛

……………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする