本日は彼岸入り。ご先祖様の墓参りに行って来たよ。墓が千葉県にあるので一日掛かり。
昨19日は狩野川<嵯峨沢おとりの家>へ。
台風18号の引き水に期待して、オトリ店上手で竿出し。
濁りも全く無く+10cmの水位。午前8時竿入れ。
一発反応で18cm。何と読みが当たったのか1時間で8匹の入れ掛かり。
シメシメこの分では30匹もと目論んだが、その後が良くないよ。トラブルの連発。
根掛かり多発で3匹ロス。若い頃なら高水でも根掛かり回収に行くのだが、
高水で水深のある流心で水勢も強く、足下もおぼつかない老人には不可能だよ。
追いがイマイチだったのか、口掛かりで3匹ポッチャーンも。
追い打ちを掛けるように不注意で背掛かりの20cmが、タモからトンズラの憂き目・・・
20匹掛けたが、引き舟に納めたのは13匹だけ。
鮎釣りは上手ではないが、初心者みたいなドベタな釣りで泣けてくるよ!!
とうとう予備の水中糸も使い果たし、自身に嫌気が差して午後2時竿を畳んだよ。
頭を冷やして本日のトラブル原因を考えないと、再発の可能性有りだね。
釣果: 13匹 (15~21cm)
…………………………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
…………………………………………………………………………………………