19日ドベタな釣りをしてしまったので、21日リベンジで<嵯峨沢おとりの家>へ。
前回の原因も分かったので、その対策をして午前8時オトリ店上手にて竿出し。
オトリを送ると一発反応で背掛かり。幸先良いスタートでシメシメ!!
その後もオトリを早く泳がせないで、ジックリ待つと良く追ってきたよ。
狩野川はシーズンを通して止め泳がせ有利。特にこの時期からは尚更だよ。
掛かる鮎の6割が雌鮎。中には22cmも追ってきたな。
雌は、まだまだ魚体も滑らかでサビも出ていないよ。
昼上がり寸前に、雌オトリに猛然とアタックしてきた奴がいて、
何と既にHを済ませた助平な牡鮎が纏わり付いてきたよ。
この1尾だけだが、魚体はサビが出て、お腹もペチャンコ。
何処かで瀬付きが始まったみたいだな。
まずまず釣れるのは後一ヶ月。オトリは雌の季節到来だね。一抹の寂しさを感じたけど・・
釣果: 21匹 (15~23cm)
最上段写真は横ちゃん分含む
…………………………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………………………