狩野川2018年鮎漁解禁日5月20日(日)日の出に決定
5月7日、狩野川漁協による鮎試釣りが行われたよ。写真は挨拶する田口組合長。
試釣り結果により、理事会にて上記日時に鮎漁解禁日が決定したよ。
生憎の雨模様と高水、低水温のため試釣りとしては悪条件だが果たして??。
昨年は最悪の試釣り結果で有ったが、今年は総体的に良い釣果だったね。
本日の大物は、支流小川橋に入った組合長が19.5cm70gを釣り上げたよ。
全川9カ所で総勢31名が竿を出し、総数312匹(オトリ込み)
一番の釣果数は田沢橋付近。5名で69匹(オトリ込み)
お馴染み嵯峨沢橋付近では、5名で52匹(オトリ込み)
大物が出た大見川小川橋付近では、3名で51匹(オトリ込み)
生憎の気象条件だったが、事前の予想通り今年は期待出来る年になりそうだよ。
この時期に天然物の小型が結構釣れていたので、梅雨明けには爆発の予感大だね。
………………………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。
…………………………………………………………………………………………