こんばんは!
今日はシトシト降りましたね
そんな雨の合間(午前中)に、子供らと3人で【サツマイモの苗植え】をしてきました
先日から、福生市主催の【親子の食育講座】に参加しているのです
親子11組、白梅会館という所の畑に皆でサツマイモを植え、秋に収穫
焼き芋~ いもダンゴ作り~~ が待っています
前回の顔合わせに続き、今日はいよいよ本番です。
まずは、土をおこして、苗を植えるお山を作ります。
指導してくださる地域の方と一緒に、初めてくわを握る娘っこ....
.....私、ちょっとやっただけで、汗が なぜっ
次は苗を、ほった土の中に寝かせて、土をかぶせました。
約1時間で、全家族の苗植えが終了
会館の方が作った梅ジュースとしそジュースで乾杯しましたっ
これから、月1回ペースで、お世話します。
今年は土に癒されるぞお~~ 楽しみですっ
.....しかしこの間、息子っちはキャッキャキャッキャと脱走を...
畑と会館の駐車場がつながってて、駐車場の方へばかり行くのです
はぁぁ。。。。
たくさん助けてくれた Kさん、どうもありがとーー