ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

涙腺(るいせん)ピンチッ!

2012年03月13日 | ころりん村幼児園での出来事

やばい。やばいですっ。

娘っこが、歌ってます。

『い~つの~ こと~だか~ おもいだしてご~らん~



だぁーーーーーーっ


いよいよ、娘っこがころりん村幼児園に行けるのもあと3回。

土曜日は、卒園式です。。。

『あんな~こ~と~  こんな~こ~と~

.....ありきたりだけど、ヤバイですね、この歌詞

今から歌に泣かされてて、どーーするっ私っっっ



先日の、
ラスト父母会も大変でした。

お母さんたち1人1人が、一言づつしゃべてったんですが

......皆、それぞれ 3年間で色々あったんだなぁ

......そ、そんな思いがあったなんてぇ

泣きすぎて、頭いたくなりました


クラスの子達27人。

1人1人をよく知ってる分、それぞれのお母さんの言葉が

ググググーーーッと胸にきちゃって......


そしてとどめは今日うけとった、

担任の先生からの<娘っこの3学期の様子>。

         Dsc00659

連絡帳6ページに、びっしりと書き込まれたソレは

娘っこがどんな風に毎日たのしんで過ごしていたか、

そしてそれを担任のMちゃん先生たちが どんなに暖かい目で

見ていてくれたかが どんどん浮かんでくる物でした....


  また泣いちゃった


娘っこの昔.... 

行きたくない時期、先生のそばにずっといた時期、

朝おきられなかった時期......

それを、全部みて、でもそんな娘っこを受け入れてくれて、

ただただ 娘っこが楽しく園で過ごせるようにと

たくさん、たくさん考えてくれた Mちゃん先生たち。


『いい事ばかりでなく、大変な時期があったからこそ、

 今 園ではじけて大笑いしてる〇ちゃんを見ていると

  本当にうれしく、たまらなくなります。』の言葉に

またも、だぁーーーーーっっ


あぁぁ....

この調子じゃ、

卒園式で、どんだけ泣くんでしょうか、私っ???




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする