洗濯干してる時、
なぁ~んか気配を感じて振り返ったら....
怖っっ
ミイラ!!!???
あ。良かった。
中身はかわゆい子だった。笑。
先日 朝のニュースで
芸能人に似てる人を街で探そう~ってなのがあったそうで、
それ観た娘っこが
『フカセ(セカオワの)に似てるって言われます~って人が出たよ』
って話してくれました。
そしたら、それを聞いてた息子っちが。
『俺は、お父さんに似てるって よく言われるよ!』
って。
残念っ。
君のお父さんは 有名人じゃないんだなぁ~
まぁでも、
『良かったじゃーーん! パパ、かっこいいから~』
って言ったら(きゃ)
『ん~、まぁ、ね』
って、まんざらでもない表情。
良かった良かった(笑)
そんな息子くん。
最近、....いや、もうしばらく前からかな...
あまり、返事をしてくれません
反抗期
?
とかではなくて、どうやら
何か考え事してたり、熱中・夢中だったり...
みたいではあるんですが。
でも、こっちからしたら
あきらかに アナタ!!!アナタに話しかけてますよね??
ってな状況でも返事がこなかったりすると
なんかもぉ 本当、悲しくなってきちゃいます...
で、『あーあ。また聞いてくれてないのか...』
って、これみよがしに言ってみると
『あっっ ゴメンゴメン
聞いてたよ、〇でしょ?』
とか言ったりして。
聞いてたんじゃーーーん
って時もあれば
『....ゴ、ゴメン 何?』
と、全く耳に入ってなかった時もあり。
どうしたもんだか
これ、友達にもこうじゃあ
コミュニケーションできてないんじゃん???
と心配になる、今日このごろ....
昨日、夕方に行った公園で
偶然あったクラスメートのRくんとは
サッカーして “コミュニケーション”取れてそうだったけど
でもやっぱり、たまぁに
Rくんの発言に 反応してなかったり、あったよぉ
3年生くらいになりゃあ
変わってくるのか....
世の、小学1年生のBOYのお母さん、いかがでしょうか
こんなもんですか??