息子っち@小学4年生。
最近、6時間授業ばっかりデス(;´Д`)
早帰りの学校が多いイメージの
水曜日も、
息子っちの学校は6時間
週に1回くらい、
4時間とかで帰れる日が
あった方が、
子供もモチベーション
続くんじゃなかろうかねぇ.....(;´Д`)
って思うんだけど
今はほんっと、
こうでもしないと
授業数が足りないらしいです......
子供、かわいそう
ってことで、
我が家のだんなサン唯一のお休みの
水曜日も~~
息子っちは15時すぎに帰ってきて
(↑それでも、特別時程で普段よりは早い帰宅)
すぐ宿題やって
16時から体操(習い事)いって
........帰ってきたら、夕飯まで
もう30分くらいしかない
食べたらとっとと寝る支度して
寝なきゃいけない
パパとたわむれる時間なんて~
ありゃしないのです
ってことで?
今朝は2人、朝から一緒に
モーニングゲーム((((oノ´3`)ノ
提案したのは私( ̄▽ ̄)うふふ
息子っち、6:30に目覚ましかけ、
うれしそぉ~~~にパパを
起こしにきましたよっ(*´з`)
うれしそ~~~っ
『最近、相手してやれてないからな』
って、パパも気にしてたんでね。
いいアイデア、でした(*´ω`)(*´ω`)
さてさて、
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、
色々なイベント等が
延期や中止になってますね。。。
福生も、昨日になって
急にあちこちと"動き"が出て
学校は、これから3月中の
保護者会や授業参観、
PTAの運営委員会やらは
のきなみ中止に。
所属する読み聞かせのサークルの活動も、
中止になりました。
息子っちは
二分の一成人式があったんだけど、
こちらは一応、延期の処置。
んでも.....
今年度中に、できるのかなぁ....
微妙ですよね(*_*)
勤務先の学校も
保護者会やらは全部中止。
あと、朝会や集会も中止。
6年生を送る会とかは、一応延期になってるけど、
こちらも微妙......
うーーーーん、上の人は大変だぁ:;(∩´﹏`∩);:
んでもね、
大変だけど、
ここは頑張らなきゃ。
みんなでね。
ともかく、これ以上の流行を
止めねば.....
そして、終息への道を
作らねば......
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
それはそうと、
マスクだけ...なんとかならないもんかしら
花粉症スタートの前だったから
もともと多めにストックは
していたけれど、
それでも、全く店頭に並ばないのを見ると、
先が不安~~~
花粉症もちに、マスク無しは......
やばすぎるぅ~~~~~っ