旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

アムロ、ガンダム・・・いっきまーーー・・・せん!!

2011-05-28 12:48:31 | ガンダム

こんにちは。

今回は日本を代表するアニメ、ガンダムシリーズからのご紹介。

 

実は今回から、本ブログの裏テーマ『名脇役』についても、

書いていこうかなー、と思いまして、このネタにしました。

 

ガンダムといえば、主人公機ガンダムのカッチョ良さも

さることながら、敵・味方モビルスーツの多彩さも

売りの一つといえます。

 

そんな中から、お勧めの名脇役をチョイス!

それが、これです。

にょほほ~~ん・・・。

 

腕、ながーーい。

 

ザクでもなければ、ドムでもなし。ガンキャノンやガンタンクでもありません。

 

本日紹介のモビルスーツは

ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」より

RH-35E ドラケンE さんです。

 

ものの本によっては、リーア35ドラケンEとか

ポストマンなんて呼称でも紹介されています。

 

ドラケンEの登場する「ポケ戦」は、少年アルの視点から

戦争ですれ違う男女の悲恋(160%ほど誇張)を

描いた物語です。

 

その中でジオン軍強襲用モビルスーツ・ケンプファーに対峙し、

数秒で敗れ去ったコロニー軍のミドルモビルスーツこそ、

このドラケンEなのです。

 

ドラケンE スペック

全高:4.921m

重量:9.129t

武装:短距離ミサイル2基

    ビーム・サーベル

 

モビルスーツ戦を想定していない、貧弱な武装の

リーア軍の象徴ともいえるのが本機です。

 

ドラケンEのお勧めポイントは、その存在感のなさです。

 

画面の端にちらほら映る程度です。

サイズの小ささから、HGUCだってMGにだって

なっていない、非プラモ化モビルスーツの一つでもあります。

 

モビルスーツを網羅的に扱った、あの「Gジェネレーション」シリーズに

すら、登場していません。

私の知る限り、カードゲーム「ガンダムウォー」とテーブルトークRPG

「ガンダム戦記」でしか、ユニット化していません。

 

そんな目立たないドラケンEにも、ついに立体化のチャンスが!!

それは、「ガンダムシャープナー」なる鉛筆削りつきフィギュア同梱の

食玩でした。

 

私はこのドラケンEのためだけに、ガンダムシャープナーを買い続け

(とはいっても3回目で、当たりましたが)

遂に、このドラケンEを手に入れたのでした。

 

他のシャープナーについていたモビルスーツと違い、もともと

サイズの小さいドラケンEは

偶然にもプラモの主流、1/144サイズでの立体化となりました。

 

というわけで、1/144サイズでスケールを合わせて、

他のモビルスーツと並べてパチリ!

なぜメタスと対比したかって?

 

それは私が、無類のメタス好きだからです!

メタスについては、また後日ご紹介します。

 

ちっこくて可愛いドラケンEちゃん。

いつか、Gジェネに出たらいいな―。

アムロを乗せて、無双したいなー。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

りんく [2011年5月28日 21:47]
こんばんわ~☆

ガンダムファンって本当に多いですよね\(◎o◎)/!
私は、チャンと最初から最後まで見たことがないので全然詳しくはないのですが・・・
これだけファンが多いと、見てみた方がいいのかな?って思っちゃいますww
そるふぁ [2011年5月29日 1:36]
こんばんは、初めまして。
ガンダムと聞いて飛んできました。
しかしドラケンEとはマニアックですね^^
0080、もう一度見直してみようっと。
メタスもかっこいいですね。
Zの可変型モビルスーツは結構どれも好みだったりします。
コピコ [2011年5月29日 17:35]
>>りんく様
閲覧ありがとうございます。
ガンダムは楽しいですが、なんせ
シリーズが多いので新たに入るのも
気が重いですよね。
色々な作風がありますので、ご自分に
あったものから、見ていただくといいかも、
です。

>>そるふぁ様
ガンダム好き大歓迎です!!
私のブログでは、変化球での紹介です。
たいへん偏っておりますが、
また読んでいただけると幸いです。


樽 [2012年9月1日 16:53]
はじめまして☆

ドラケン検索して流れ着きました。

実はジム・スナイパーIIがHGUC化されるのですが、ドラケンEがおまけで付いてくるらしいです!

http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-5989.html

祝HGUC化(?)
コピコ [2012年9月1日 19:33]
樽様、こんばんは。
こんな古い記事にコメントありがとうございます!。
また、情報ありがとうございます。ドラケン好きとしては
必携のアイテムになりそうですね。
購入したらば、即レビューしたいと思います。
私にとってジムスナⅡの方がおまけです^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。