若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

放射線治療

2009-11-04 21:08:53 | 治療について

今日で、放射線治療4日目。いつもは時間通りに始まる治療が、今日は前の人が長引いていて結構待った。

前の人は、抗がん剤の時から友達になった「癌友達」

出てきたところで「どーかした?」って聞いたら、週に1回担当の人がお休みらしく、違う人だったので、要領がつかめず、時間がかかったって。

確かに、何度も何度も、治療の部屋から放射線技師?の人が、顔をしかめて出ていたっけ。

そして私の番。やっぱりいつもより時間がかかった。

私の場合、胸と鎖骨あたりの2か所に放射線を当てます。

胸は 右と左から、当てていきます。鎖骨は上から、当てていくので、身体を通る形になります。

レーザーで位置を確認して、あと1ミリとか、2ミリとか。毎回同じ体勢をしているつもりが、全く一緒ってことはできないので、身体に書かれた印を元に、ミリ単位で調整していきます。

今のところ副作用はありません。日焼けをしたような感じになるみたいです。

腕も、だいぶ 痛みも少なくなり、上がるようになりました。腕の感覚にも慣れてきました。まだ、違和感があって、右側を下にして寝ることはできませんが。。。

治療に車で通っていますが、不自由はありません。手術前には子供たちをだっこできないのではないか?と心配していましたが、ちゃんとだっこできます。

昨日、子供たちをお風呂での出来事。

長男が昼間転んで、膝に擦り傷を作ってしまいました。痛いからお風呂に入れない!と。そこで長男をだっこして入れることになりました。私の太ももあたりに長男を乗せましたが、乗り切りません!!

思えば、長男が小さかったころ、私の太ももに乗せてもすっぽり収まった長男の身体。それが今では、2倍以上になっています。小さい時 こうして話しかけたり、いないいないばあをやったりしたなあって懐かしく思いました。

久々に密着した長男はうれしかったようで、幼稚園での出来事をいろいろ話してくれました。

二人のお兄ちゃんで、大きいと感じがちだけど、まだ生まれて6年しか立っていなくって、かわいいかわいいお子ちゃまです。

長男はじめ 次男や三男の 成長姿を この目で 見ていきたい!!肌で感じていきたい!!