若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

昼寝中

2011-07-10 16:15:43 | インポート
ただいま、 子供たち三人と昼寝中


外はまだまた日差しも強いけど、 我が家は、 庭からの風が流れるように、入り込み 快適快適。



布団を並べ 雑魚寝中。


長男が幼稚園の年少さんの半分くらいまでは 毎日の光景だった。


幼稚園から帰宅し みんなで ぐ~ぐ~昼寝。


今日は朝、早かったから、

私の希望で 寝かしつけました。 もちろん、私も昼寝。



こんな光景が懐かしいようで、愛おしい。

今だから、できること。

今しかない 私だけの至福のひととき。



そうそう駐車場係をしてた 一時間半くらいの間中 次男が私たちのとこに居てくれました

次男と1対1の時間。 これもまた、いい時間だったなぁ。


駐車場係!

2011-07-10 08:10:24 | インポート
ただいま、駐車場係をしてます
 
今日は
長男の、フットサル大会。
6チームリーグで、
あと2試合勝てば、
決勝リーグへと進める大会。
 
そして県大会もあるそうだ。
 
そんな大会
親の手伝いが不可欠。
 
会場準備や駐車場の係、
などなど
 
子供たちのためにと
朝早くから、がんばる
親たちがたくさん居ます。
 
 
主人も、
小学校時代から
サッカーをはじめ
今でも社会人リーグで、
サッカーを仲間と楽しんでいます。
 
 
主人の両親も親として、サッカーをする子供を支える同じ道をあゆみ、
そのおかげで主人の今があります。
 
 
両親がやってくれたことを、我が子供たちのために、やっていこうと思います。
 
 
私は、思うんです。
 
子供のためにでなく、
 
その先の孫のために
今何を 親としてできるか。
 
 
自分の子供に、親として伝えること、大切です
 
 
でも、そのまた先の孫に伝えるために、
となると
より、難しい。
 
直接、口とかで伝えることができないから難しい。
 
 
だからこそ、行動として示す必要があるんだと、
つくづく思う
 
 
主人の両親は、そんな行動を常にしてくれた。
 
今もそうです。
 
 
 
 
私たち親に、
正しい行動することが、今、求められてる。