若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

ラブリー

2014-09-18 23:03:28 | インポート


うちの子供たちが所属している監督の大好きな言葉は「ラブリー」 常に子供たちに、その言葉を伝えていますパスする時も「ラブリー」声をかける時も「ラブリー」 と、ラブリーなプレイをしようと・・・・ そんな一言で、わが子はとても成長させてもらっているんだって最近つくづく感じています 同じチームメートにパスを出すにでも相手が取りやすいパス 監督流でいう  ラブリーなパス 受ける相手により、うちの子供はパスのスピードや角度や質を変えているようで・・・・ 変えれるだけの技術を、普段の練習から身につけれるようにしているようなんです わが子ながら。。。ちょっと びっくり。 でも、それは監督のラブリーって一言からです。 ふと思うとこのラブリーって言葉いろんな場面でもそうだなって 相手が仕事しやすいように、ラブリー精神で 仕事をするとかあいさつひとつだって、相手が気持ちいいようになるためにラブリーなあいさつが大切だし・・・ なんと 今年77歳になった 監督のこのラブリーって言葉に人生を学んでいるような気になりました いついつまでもお元気で サッカー指導していただきたいものです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿