この前の23日祝日 私の両親と祖母と、それと子供たち三人と私で、思いたって 遊びに出かけてきました。
午前早い時間に、母方の祖母のお墓参りをして、両親としてきました。その帰り、今日は雨でサッカーもないし、父も珍しく予定なし・・
じゃ!!どっかに出かけようということで、、、、最初、東海海洋水族館に行こうとなりました。
実家でお留守番をしている祖母を誘い、いざ出発!!
東名を東へと進めます。
と進めているうちに、富士山空港の話になり「じゃーー行こう」と、
途中のICで降り、初めて「富士山空港へ」
長男は小さい時に、飛行機に乗ったことがありますが、次男や三男は飛行場へも行ったこともないし、乗ったこともない。小さかった長男も 飛行機をまじかでみた記憶はない!!
展望台に着くとそこには 飛行機は3機。出発を待っています。
目の前を 轟音とともに、空へと 旅立っていく飛行機を 走って追いかけます。
飛行機を満喫し、そこで食事もし、さて じゃあ水族館!となる予定が、
まあ今回は 日本平動物園にしよう。って。299館が目当てです。
北海道の旭山動物園の展示を参考に、動物の生態が分かるようになっています。
人気で、待ち時間が当たり前らしく。。。でも今日は雨だし、時間も遅めだしーーということで
またまた思いたって、動物園に。
目的の299館を入ると ごまあざらしが 円柱を上から下へ、そして下から上へと、泳いで行きます。
それは まるで、旭山動物園のよう・・・
子供たちは大喜び、円柱の周りをくるくる回ったり、行ったり来たりするあざらしとともに、背伸びしたり、しゃがんだり。。。と。
そんな姿を見るだけで、来た甲斐はありました。
是非みなさんも行ってみてください。
その後、この前日記に書いた ガンダムを見て 浜松に帰ってきました。
父はありがたいことに仕事で忙しくさせてもらっているので、こうして出かけるのは・・・いつ以来だろうーー
こうして83歳になる祖母から 3歳のひ孫まで 一緒に 出かけることができて うれしいーーなぁ。
足腰が弱ってきてはいるけど、元気に出かけれる祖母。その体力はすごいです。
50年先、私も 祖母のような人生を送ることができているだろうかぁ。。
祖母の生き方を見習いたいものです。