若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

長男のサッカー

2010-09-27 22:34:30 | 私の気持ち

今日は長男のサッカーの試合でした

小学校が終わってから、夕方集合で、フットサルの試合です

久々の試合に、親は大声援。

ほんと がんばりました!!!3試合やったんだけど最後お疲れ模様。

そりゃあれだけ走ったり、蹴ったりすればそうだよね

長男がサッカーを始めて約半年。

親の私が楽しませてもらっています。

子供が一生懸命がんばる姿を、この目で見ることができ

声援を送ることができる。。。

少年団っていうと、お手伝いが大変だとか・・・賛否両論あるけど、

私は少年団に入れて本当によかったと思っています。

毎週土日は朝から練習だったり、試合があったりで

確かに この4月から私たちの休日の過ごし方も一転しました。

でも充実した休日です。

なにより、子供が真剣になってボールを追いかけ

シュートしてっていう場面を見ることができることがうれしい。

私が思う習いごとって、「褒める機会を増やすこと」だと思う。

勉強や、家での長男だけでなく、また違った長男をこの目で見ることができるいい機会です

この半年で本当に上手になりました

いつの間にか、フェイントができるようになったり、シュートの力も増したり

リフティングができるようになったり・・・と。ちょっとづつだけど成長している長男を感じれます。

いいプレーをしたらたくさん褒めてあげることができます。いいプレーを見つけようともします。

サッカーしている時は、もしかすると一番たくさん褒めてるかもしれないです。

これからも長男にとって一番のサポーターでありたいです。