若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

同級生バーベキュー

2012-08-15 00:06:35 | インポート
今夜は我が家で、主人の小学校からの同級生バーベキューがありました


みんなもうすぐ 40歳になる大人ですが、

昔に戻ったように、 話をします


笑い話だけでなく、 仕事の話や家族の話も。



今回集まったメンバーは、 小学校からず~と仲良かったわけではなく、最近、仲間に入った人もいる


でも、本当にホントにいい仲間だなぁと。


仲間って大切にしなきゃと

我が子たちも 今の同級生仲間をいつまでも大切にしてほしいと 思う


私の誕生日!!

2012-08-14 00:05:10 | インポート
今日は私の!誕生日です。

あ~。なんだか信じられない年齢になっています

まだ20代??

気持ちだけですが。 やる気と元気だけですが。

朝から浜松は大雨。 この夏には久々な感じ。



誕生日を迎え、 日々の生活、 当たり前の毎日が、どれほどありがたく、 幸せなのか?!と感じました


夕飯を、家族で食べに出かけましたが

子供たちは外出より、 暗い中、その目の前の公園で遊んでいた姿のほうが、楽しそうで 輝いてました。

そして、これが我が家の形なんだなぁ

と。


自然の中で、めいいっぱい遊ぶことに 何よりの楽しみを感じる、家族なんだ!と改めてしりました。



16日からキャンプに行きます。

子供たちがめいいっぱい遊べる、そんな場所にいきたいです


って!まだ決まってないんだけどね。

もうすぐなのに。




35歳まで生きることができ、家族も持て、子供たちにも恵まれ、


この立場にありがたいの一言につきます。



誕生日プレゼントに、家族から、傘をいただきました。欲しかった日除け用の大きな傘。


この傘で、子供たちのサッカー応援するぞ!!


いつまでも、この目で、子供たちががんばる姿をみていたい!!


夫婦円満の秘訣

2012-08-10 23:23:40 | インポート
夫婦円満の秘訣は、 お互いを尊敬してること!

尊敬し続けること


と、ある方が言っていた


私も同感です。


尊敬の上に、愛があるって!!


これも同感です。

いつまでも 尊敬し続けたい!!


夫婦には色々な時がある、 尊敬し続ける努力が必要な時もある。

と思う。


自主練習

2012-08-09 23:19:12 | インポート
今日は長男とそのサッカー仲間が、自主練習をする!と

夕方グランドに集まりました。



仕事がおわり様子をみにいくと、

試合のはじめに組む円陣の練習をしてました。



さらに、肩を組み始め

大声で、君が代を斉唱!!


かなり笑えました。



色々な自主練習があるんだなぁ

と。

感心しました。



みんなでワイワイ楽しそうで、仲間っていいなと感じました。


温泉たまご

2012-08-08 23:43:19 | インポート
温泉たまごいただきました。
子供たちにとって初!温泉たまご。
 
見た目に子供たちはまずばっくり。
三男がおっかなびっくり、卵の殻をむいていくと。。。
 
 
 
さらに子供たちがびっくり!!
 
 
いつもと変わらね、白い卵が現れました。
 
 
 
え~!!と。
 
 
 
そして、食べてみたら、
ゆで卵じゃん!!と三男。
 
 
 
子供の初体験って、笑えます。
 
 
 
長男は、
それでもまだびびって、温泉たまご食べませんでした。