若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

長野菅平にきてます

2013-06-22 02:14:40 | インポート
金曜日夜から、長野菅平にきてます。

主人の兄弟家族と両親と、子供含め13人の家族旅行です


土曜日は、根子岳という山登りに挑戦します。

昨年は雨のため、断念。 リベンジです。

浜松から約6時間かけて、到着!!

主人の父の知り合いのペンションです。


さて、ただいま2時。 そろそろ寝ます。


明日は頑張るぞ。


カレー作り

2013-06-21 00:12:41 | インポート
今夜の夕食はカレーにした。 しかも次男が作ってくれた

器用な次男は、危なげなく、包丁を使い

まず玉ねぎを切った。


切っていくうちに、目が痛くなり、何度も目を洗いにいったが、

やはり痛いようで!!

あっ!!といい、 洋服があるとこへ行った


戻ってくると目には水中めがね


これなら大丈夫!!と。


自信満々の様子


でもなぜか、水泳帽子も被っている。


私は、あまりにおかしかったが、、

そのままの姿でカレーを作り続けさせた。


すると三男が、僕も手伝う!とやってきた


やはり、三男も水中めがねに、水泳帽子。


水泳帽子を被った 二人が真剣にカレーに向き合ってる背中が、 面白かった。


あ~。写真取ればよかったぁ。



こうだから、子育ては面白い。


ルフィ似顔絵付、誕生日ケーキ!!

2013-06-20 23:51:36 | インポート
三男の誕生日ケーキ!!!
 
長男が通う、スイミングにて、割引券をいただいたので、そこのケーキ屋さんで、注文しました!!
 
 
大好きなルフィの似顔絵クッキーが乗っています!
 
三男、大喜びです。
 
シフォンケーキにルフィがのってます。
ケーキの種類も色々と選べます。
 
ケーキだけでなく、好きなフルーツを選んで、ソフトクリームをオリジナルで作ってくれます!
 
 
これまたおいしぃ!!
 
 



長男 林間学校

2013-06-19 17:47:20 | 長男の出来事

昨日と一泊二日で、長男が林間学校に出かけました

親もとから離れての友達と宿泊。

友達とウォークラリーしたり、キャンプファイヤーしたり、沢登りしたり・・・と

イベント満載。

心配していた天気も、曇りでしたが、雨が降ることなく、すべての行事を終えることができました

昨夜は家に残った 次男と三男が「やっぱりさみしいぇ」と・・

さらに朝おきて、「ねぇ。◎◎は・・・」と。


いつも、いて当たり前の兄弟同士 いないとさみしいし なんだか変な気分なんだろうなぁ。


すべての日程を終え、帰宅した長男

なんだか大きくなった気がします

夕飯食べながら、いろいろ話を聞こうと思います

長男が帰宅してからというものの、次男と三男が、べったり!

三人で二階の子ども部屋に上がったまま、楽しそうな声が聞こえるだけ・・・


母も入りたい気分だけど、三人の世界なので、そのままそっとしておきます


とりあえず、無事に帰宅して よかったです。


三男誕生日!

2013-06-17 20:14:28 | 三男の出来事

今日は三男の6才の誕生日!

思えば、三男が2歳になる直前に私は、癌と分かった。

その時の告知の際 最初に出た言葉は

「まだ1歳の子どもが居るんです」

頭が真っ白になり、その言葉が自然と出てきた。

それを思い出すだけで、涙があふれる

こうして6歳!!6歳の誕生日に 私が この口で「おめでとう」って言えた。

そして この手で 三男を 抱っこした

重たくなったものです。

涙があふれあふれ 止まらない。

「1歳の子どもが居るんです」と言った時
そして私の乳癌が、予後(経過)が思わしくないタイプと分かった時から
三男が6才になるまで生きれるだなんて、思っていなかった
想像もしてなかった。

本当にほんとうに・・・・
この子は私のことを覚えていてくれるだろうか
きっと、私の記憶などないだろうって。。。思っていた。涙しながら。
幼稚園に帰ると、幼稚園の出来ごとをお話してくれる三男
三男にとって、私は 母です。ママです。
何十人って女性が居ても、私を認識してくれるまでに成長しました
私の似顔絵も書くことが出来ます。


6才です。三男 が 6歳になりました
6才を祝えました。おめでとうって言えました。 私!!!


涙がとめどなくあふれ 止まりません
うれしくってうれしくって
幸せで幸せで!!
ありがたい!という気持ちでいっぱいです。
1年後の7才の誕生日も一緒にお祝いしたい。母は節に思うのです。