若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

遠足!

2013-10-21 23:54:06 | インポート
三男、待ちに待った遠足でした

一度、雨で延期になったので、楽しみが倍増。

前の日に、神様に、明日、天気にしての って、お願いしたおかげで 天気もいただき、

久々に暑いくらいの1日でした。




遠足ではみんなでお菓子をわけたよ~

と。


友達と交換した、チョコレートがとてもおいしかったから、


お母さんにも、食べさせてあげたかったぁ!!




今度、お店で教えてあげるね!!


とうれしい一言。




いつまでも、小さい小さいと思っていた三男ですが、

しっかり成長してるんだなぁ

と、うれしく思いました。


同窓会

2013-10-17 23:50:35 | インポート
高校のクラス同窓会を年末に開催することになりました。


友達経由で 卒業以来連絡をとった級友が、

ぜひ!参加したい。と連絡をくれてます


うれしぃなぁ


卒業して18年くらい経ちますが、あの当時と同じ気持ちに、再会した瞬間になれるのか、不思議です



友達は大切にしなきゃ!と、


年月を経て、 つくづく感じています




子供たちにも、いい友達に出会ってもらいたいです



こればかりは、親の力では、どうすることもできないので。




年末の同窓会、たくさん集まるといいなぁ


2013-10-16 22:17:55

2013-10-16 22:17:55 | インポート
アンパンマンの作者である「やなせたかし氏」がお亡くなりになった。



やなせ氏は、てのひらを太陽に・・・を作詞されたことでも有名です



単なる子供の歌や漫画だけど

でも、思いが込められているといつも感じていた



アンパンマンの歌にもたくさんのメッセージが・・・・





そのうち「アンパンマン」哲学者が現れるのではないでしょうか?



相田みつをさんのように、

なくなってから、評価が上がる人もいます



今までも 多くの人がやなせたかし氏を評価していましたが

死してさらに、評価し、賞賛されるであろう