男孫の騎馬戦、重量級を乗せて戦う騎馬は辛そうで気の毒でした。
6年生としての役割(得点係)もしっかり果たしていました。
末孫のHちゃんの走りは早い早い!見事な一等賞です
カメラを用意して演技する孫を探すのですが、見つからない!
紅白リレー選手のHちゃんもアッと言う間に目の前を走りすぎてしまいシャッターが間に合いませんでした。
孫達のお蔭で運動会を心から楽しみ、一緒に食べたお弁当が美味しかったです。
ba-baは写真をもっともっと上手に撮れるように頑張るね。
6年生としての役割(得点係)もしっかり果たしていました。
末孫のHちゃんの走りは早い早い!見事な一等賞です
カメラを用意して演技する孫を探すのですが、見つからない!
紅白リレー選手のHちゃんもアッと言う間に目の前を走りすぎてしまいシャッターが間に合いませんでした。
孫達のお蔭で運動会を心から楽しみ、一緒に食べたお弁当が美味しかったです。
ba-baは写真をもっともっと上手に撮れるように頑張るね。
見事なシャッターチャンス! 流石です。
運動会、楽しそうですね。
「この時季に運動会があるらしいよ 」
「暑くなくて良いのでは でも一年生は大変ね 学校生活にも慣れてない時期で」
ba-baさん秋には無いのですか?
一等賞 迫力のある写真になってますね。
さすが 上手いです。
走りのホームも格好いいですね
S市も今の時期運動会をしています
近くの小学校も運動会がありましたが 最近は近所に気遣っているかのように静かな運動会のようです
応援の声もあまり聞こえなくなりました
(賑やかなほうがいいののね)
お客さんが一週間の滞在でご無沙汰してました
晴れ渡った空の元での運動会でみんな実力が発揮でき立派なものですね 同じ服装の中でわが子を探しての写真は
大変でしたでしょう 立派に撮れてます
この写真も偶然撮れたようなものです、後はみんな失敗してしまいました。
他所のお孫さん、1年生のダンスはゆったりした動きなので沢山撮ってCDに落として、CDにタイトルや写真を貼り付けて印刷して差し上げ、大変喜んで頂きました。
今度は連写もしてみたいと思います。
一等賞の写真は偶然写っていました、ドキドキオロオロして夢中でシャッターを切りました。
これからはこんな時は連写をすればいいと気がつきましたが、まだ勉強していません。
運動会の規模も小さくなってきましたが、それでも応援合戦など太鼓を叩いて盛り上がっています。
お弁当の時間には所狭しと、アウトドアー用のテーブルセットにビーチパラソルがならびます。
家を建築中にこの光景に遭遇し何事かとビックリしました。
我が家の子供と思い込んでビデオや写真を撮って、後で見てみると他所の子だったと言う笑い話を多々聞きました。
私など肥った子とか、色の黒い子なんて探していました。
幼稚園や小学校の運動会は無邪気で可愛らしく、楽しめますね。
一等賞の写真、ちょうどいいシャッターチャンスですね。さすがba-baさんです。
こちらの学校では、リレーには一等、二等といったものは無くなったそうです。それが差別になると言うことでなくしたそうです。競うのも楽しみのリレーなのに、何かおかしいと思います。
応援をするのも運動会の楽しみだと思うのに、変な方向に変わりつつあるようです。
騎馬戦、上に乗る人の体重の多少は下で支える者にとってはきついでしょうが、いざ決戦になると軽量よりも重量級のほうが強いようです。
子どもの数が減ったとはいえ、観客も大勢ですね。ご家族の応援で力一杯走れたことでしょうね。