![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/9956da52b38a83562a3c1cb5c35ece06.jpg)
今日は市民センター主催の「年長者・障害者バスハイク」に参加するので少し早起きをしました、雨戸を開けてビックリ、霧で何も見えないのです。
直ぐカメラを持って外へでてみました、霧はみるみる晴れてきて今日はきっと良いお天気になると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/305811f1ea4a12031861e80f8df1e4a7.jpg)
バスが向かった先は北九州市白野江植物公園
春夏秋冬沢山の花を楽しむ事が出来るのですが、今は丁度花の終わった時期で見るべき花はあまり有りませんでした。
でも新緑が美しく森林浴に最適な径に風情があり、名残りの牡丹が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/8db68d157564233d414bb108d2dc7557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/aff5260bbf851e68ae8e7c5ea4414746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/a674beb86bf3e2c8fa34c4d47d2e9914.jpg)
木陰のベンチでお弁当をいただきながら、頭上を見上げると小さな桜の実が沢山赤く色付いていました。
白野江を後に布刈公園を経由して海峡ドラマシップを見学しました、展望室から関門海峡を行き交う船をまるで子供のように暫く眺めていました。
市民センター館長さんはじめ職員さん、ボランティアさんのお世話で楽しい1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます