春先に葉が痛んで落ちるので、業者さんを呼んで見てもらったところ、「昨秋の台風の影響で塩害に遭い葉が落ちるので、心配ない」と言われた山桃の実が色付いてきました。
福井の従兄弟の娘は趣味が果樹酒を作ることで、それは沢山の種類の果樹酒を造っています。
しかし北陸福井では山桃の実が手に入らないというので、「我が家の山桃が成ったら送るねぇ」といって1度は沢山の実を送ったのですが、その後剪定の時期を間違ったのか、2年ほどは実りませんでした。
今年も塩害に遭ったのでダメかと気をもんでいたところ、ボチボチ色付いてきました。どうやら今年は送って上げられそうです。
○美ちゃんの手によって色美しいリキュールが出来ることでしょう。
山桃の果実酒はいい色が出ますね。実が沢山実るといいですね。
このところgooの調子は最悪ですね、新規投稿・コメント全て行方不明になり、ワードパットに下書きしているからいいようなものの、もう温顔なんて言ってられないです。
ヤマモモのリキュウルが出来たら美味しいでしょうね 会津では会津の梅で高田梅が有名でこれらを使った 梅干 梅漬け 焼酎漬けなどが多いです
自分で作った苺酒は綺麗な赤い色でした。
従兄弟は、冬は猟・春は山菜採り・夏は鮎の宿(民宿)を営んでいますので、お客さんにふるまっているようです。
ヤマモモ、アルコール好きな私ですが、いまだいただいたことがありません。
おいしいでしょうね、モモは好きなほうですので・・
我が家は家内が梅酒つくりに精を出し、毎年のものが、最高10年ものになりました。
福井のご親戚も待ちかねておられることでしょう。
山に実るのですか?自然の賜物ですね。
お味はいかがなものでしょうか?
見た目感じるは、「甘く、スッパイ」様な・・・。
1度砂糖で炊いたことがありますが、種があるので食べにくくジャムにもならず、やっぱりリキュールが向いているようです。実をちぎっている手は蜜でべとべとになります。
この樹はどんどん大きくなるので、庭木には向いてないようですが、家を建てた時造園業者が植えたので・・・剪定が大変です。
でも実を貰ってくれる人が居るので幸いです。
にがうりをおいしく食べよう!
此処に色々レシピがありますよ。
食べた記憶があります。
木苺みたいに表面がぶちぶちとしてるけど
甘酸っぱい味がしたような気がします。
懐かしく思い出す写真を有難うございます。