12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 オヤジな私さま (ba-ba) 2012-02-10 20:34:48 こんばんは コメント有難うございますお孫さん合格おめでとうございます。我が孫も未だ第一希望ではないけれど一応ホッとしました。オヤジな私さまのブログにコメントを入れようとするとPCがおかしくなってひらがな変換出来なくなります(いくらひらがなにしても半角英数になる)それで何時も諦めて読み逃げになっているのです。私のPCもそろそろご機嫌斜めでストライキ起こすのでしょうか、悪しからず。 返信する お元気ですか (オヤジな私) 2012-02-10 08:03:13 お孫さん、よかったですね。インフルエンザに打ち勝っての合格、おめでとうございます。当方の孫も40度の熱に負けず、頑張ってくれました。第一希望ではなかったようですが浪人しなくてすみました。誉めてあげます。彼にとって、いい経験になるでしょうね。 返信する 銀の小鈴さま (ba-ba) 2012-02-07 19:47:40 こんばんは コメントのお返事が大変遅れて申し訳ありません今年のインフルエンザはワクチンを接種したにも関わらず急に発熱して悪化しました。風邪は万病の元と言いますが、本当に腰や膝まで痛んだり声が出なくなったり息苦しかったりで大変でした。孫に感染させたら大変と自室に籠っていました。婆が寝込んでいる間に合格発表があり、ホッとしましたが未だ終わった訳ではないのでもうひと踏ん張り頑張って希望校に受かるようにと祈っています。御地の雪は大変ですね、玉川温泉の雪崩には驚きました小鈴さまの思いはいかばかりかと思っています。思い出多き所、玉川温泉ですものね。ご自愛ください。 返信する 小鳥沢さま (ba-ba) 2012-02-07 19:38:32 こんばんは コメントのお返事が大変遅れて申し訳ありません孫の受験年なので絶対インフルエンザに罹患したくないと思ったのに罹ってしまいました、1週間余り寝込んでしまいました。その間に孫たちは受験しました、一応浪人しなくて済みそうですが出来ることなら第一希望に行かせて上げたいと未だ祈っています。今年の風邪は高齢者が大勢罹患しています、快復して改めて健康の有難味を感じています。どうぞ風邪を召しませんようご自愛ください。 返信する 合格をお祈りします (銀の小鈴) 2012-01-25 15:45:01 きのう、福岡の雪が全国放送で流れていました。積ったようですか?お孫さま、合格を願って私も北の国からお祈りいたします。きっと合格ですよね!寒いので、お孫さまもba-baさまも体調にお気をつけてくださいませ。 返信する こんにちは (小鳥沢) 2012-01-24 15:27:14 大宰府天満宮へ・・・遠い日に福岡に住んでいました頃、二人の息子を連れてお参りをしました。若い頃の思い出を辿りながら見せて頂きました。懐かしい思い出です。見せて頂き、ありがとうございます。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2012-01-20 20:31:40 こんばんは コメント有難うございます先日テレビで湯島天神の絵馬が映っていましたね絵馬掛けに同じ志望校の絵馬がありましたお互いに受かると良いなぁと思いました。オヤジな私さまのお孫さんは優秀でいらっしゃるので合格発表が楽しみですね、私としてはたとえ今回失敗しても諦めないでその次の段階でリベンジしたら良いと思っています。 返信する いよいよですね (オヤジな私) 2012-01-20 12:59:30 下の孫が中学受験です。こちらは、ご当地の弟分の湯島天神に行ってきました。ともに喜びを分かちあいましょう!初雪でしたよ。 返信する そうですね! (グランドじーじ) 2012-01-19 22:12:32 ba-baさんへ バーバや爺が心配しても、どうしようもありませんよね!彼らの人生ですから、我々はアドバイスが出来るだけです。と決め込んでいます。先のコメント2回も送ったようでごめんなさい。お休みなさい。 返信する grand jijiさま (ba-ba) 2012-01-19 21:09:16 こんばんは コメント有難うございます最後は神頼みです、孫には親がついていますからba-baは心配しなくても良いのですが…出来れば望みを叶えて上げたいですね。 返信する いよいよ受験シーズンですね! (グランドじーじ) 2012-01-19 18:08:11 ba-baさんへ こんばんは!家の孫たちも中学高校の3年生で、受験真っ只中です。 良いお婆ちゃんですね!大宰府までお祈りにいってあげるなんて。私の娘夫婦は孫たちを連れて行ったようですが、私は行っていません。 お互い合格すると良いですね! 返信する いよいよ受験シーズンですね! (グランドじーじ) 2012-01-19 18:06:35 ba-baさんへ こんばんは!家の孫たちも中学高校の3年生で、受験真っ只中です。 良いお婆ちゃんですね!大宰府までお祈りにいってあげるなんて。私の娘夫婦は孫たちを連れて行ったようですが、私は行っていません。 お互い合格すると良いですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お孫さん合格おめでとうございます。
我が孫も未だ第一希望ではないけれど一応ホッとしました。
オヤジな私さまのブログにコメントを入れようとすると
PCがおかしくなってひらがな変換出来なくなります
(いくらひらがなにしても半角英数になる)
それで何時も諦めて読み逃げになっているのです。
私のPCもそろそろご機嫌斜めでストライキ起こすのでしょうか、悪しからず。
インフルエンザに打ち勝っての合格、おめでとうございます。
当方の孫も40度の熱に負けず、頑張ってくれました。第一希望ではなかったようですが浪人しなくてすみました。
誉めてあげます。
彼にとって、いい経験になるでしょうね。
今年のインフルエンザはワクチンを接種したにも関わらず
急に発熱して悪化しました。
風邪は万病の元と言いますが、本当に腰や膝まで痛んだり
声が出なくなったり息苦しかったりで大変でした。
孫に感染させたら大変と自室に籠っていました。
婆が寝込んでいる間に合格発表があり、ホッとしましたが
未だ終わった訳ではないのでもうひと踏ん張り頑張って
希望校に受かるようにと祈っています。
御地の雪は大変ですね、玉川温泉の雪崩には驚きました
小鈴さまの思いはいかばかりかと思っています。
思い出多き所、玉川温泉ですものね。ご自愛ください。
孫の受験年なので絶対インフルエンザに罹患したくないと思ったのに
罹ってしまいました、1週間余り寝込んでしまいました。
その間に孫たちは受験しました、一応浪人しなくて済みそうですが
出来ることなら第一希望に行かせて上げたいと未だ祈っています。
今年の風邪は高齢者が大勢罹患しています、快復して
改めて健康の有難味を感じています。
どうぞ風邪を召しませんようご自愛ください。
積ったようですか?
お孫さま、合格を願って私も北の国から
お祈りいたします。
きっと合格ですよね!
寒いので、お孫さまもba-baさまも
体調にお気をつけてくださいませ。
遠い日に福岡に住んでいました頃、二人の息子を連れてお参りをしました。
若い頃の思い出を辿りながら見せて頂きました。
懐かしい思い出です。
見せて頂き、ありがとうございます。
先日テレビで湯島天神の絵馬が映っていましたね
絵馬掛けに同じ志望校の絵馬がありました
お互いに受かると良いなぁと思いました。
オヤジな私さまのお孫さんは優秀でいらっしゃるので
合格発表が楽しみですね、私としてはたとえ今回失敗しても
諦めないでその次の段階でリベンジしたら良いと思っています。
こちらは、ご当地の弟分の湯島天神に行ってきました。
ともに喜びを分かちあいましょう!
初雪でしたよ。
バーバや爺が心配しても、どうしようもありませんよね!彼らの人生ですから、我々はアドバイスが出来るだけです。と決め込んでいます。先のコメント2回も送ったようでごめんなさい。お休みなさい。
最後は神頼みです、孫には親がついていますから
ba-baは心配しなくても良いのですが…
出来れば望みを叶えて上げたいですね。
こんばんは!家の孫たちも中学高校の3年生で、受験真っ只中です。
良いお婆ちゃんですね!大宰府までお祈りにいってあげるなんて。私の娘夫婦は孫たちを連れて行ったようですが、私は行っていません。
お互い合格すると良いですね!
こんばんは!家の孫たちも中学高校の3年生で、受験真っ只中です。
良いお婆ちゃんですね!大宰府までお祈りにいってあげるなんて。私の娘夫婦は孫たちを連れて行ったようですが、私は行っていません。
お互い合格すると良いですね!