新学期 2013年04月12日 | Weblog 植え替え後活着して芽吹いたシャコバサボテン 孫たちの新学期が始まりました。お馴染みの家庭調査票の自宅から学校までの地図ですが、私が親の時代は目標物を記入し定規を使って描いていました、PCが普及した現代ではインターネット地図から必要な部分を切り取ってプリントアウトして貼って提出するそうです。時代が変化していることを痛感しました。 車ではカーナビで見知らぬ土地にでも迷うことなく行けるし、スマホにはGPS機能もあるし便利な世の中です、この急激な進化について行けるか?心配です。 « 雨上がり | トップ | クレマチス »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 赤いサボテンの新芽が綺麗ですね! (グランドじーじ) 2013-04-13 20:06:45 ba-baさんへお久しぶりです。MSN騒動でブログに嫌気がさして暫くご無沙汰しておりました。入学式も新学期も始まったようですね!私たちは年を重ねるばかりですが、色々な事を楽しみながら日々を送りたいと願っています。今日は大分暖かく感じました。やっと春が来てくれたのですかね~ 返信する グランドじーじさま (ba-ba) 2013-04-14 08:59:05 おはようございます春本番ですね、孫たちの新学期が始まり家の中はひっそり私一人の時間が流れています。最近「文書デザイン」問題に挑戦しています。(暇だから)制限時間30分で仕上げるべきものを、なんと2時間以上もかかって四苦八苦しています。 返信する チャレンジが若返りの秘訣 (グランドじーじ) 2013-04-14 09:44:50 ba-baさんへ 何か難しそうな事に挑戦されているよですね!文書デザインなど、私には分かりませんが、どうかモノにしてください。昔から何事にも興味を持ち続ける事が、大事とお知られてきました。 返信する グランドじーじさま (ba-ba) 2013-04-15 20:06:04 こんばんは コメント有難うございますボケ防止の為、以前習ったことを初心に帰って復習しています。すっかり忘れてしまい悪戦苦闘しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お久しぶりです。MSN騒動でブログに嫌気がさして暫くご無沙汰しておりました。
入学式も新学期も始まったようですね!私たちは年を重ねるばかりですが、色々な事を楽しみながら日々を送りたいと願っています。
今日は大分暖かく感じました。やっと春が来てくれたのですかね~
春本番ですね、孫たちの新学期が始まり家の中は
ひっそり私一人の時間が流れています。
最近「文書デザイン」問題に挑戦しています。(暇だから)
制限時間30分で仕上げるべきものを、なんと2時間以上もかかって
四苦八苦しています。
何か難しそうな事に挑戦されているよですね!文書デザインなど、私には分かりませんが、どうかモノにしてください。昔から何事にも興味を持ち続ける事が、大事とお知られてきました。
ボケ防止の為、以前習ったことを初心に帰って復習しています。
すっかり忘れてしまい悪戦苦闘しています。