京都観光3日目は駅前からバスで金閣寺まで行きました。
既に韓国からの団体観光客が到着していて、添乗員の説明が賑やかでした。
どうしてあんなに大声で喧嘩しているように喋るのか理解できません。
こんなに美しい景色を静かに眺めていたかったのですが…ひと巡りして直ぐ次のお寺に向かいました。
龍安寺へ行こうと思ったのですが、今は工事中とのことなのでタクシーで天龍寺へ行きました。そこから大河内山荘まで竹林の中を緑に染まって歩きました。
かなり足が痛くなり、ホテルで湿布をぺたぺた貼りました。 3月25日の歩数 16,224歩
金閣寺を素晴らしい画像で表現されましたね。
水面に映った金閣寺が、さざ波に揺れて見事です。
美しい風景を眺めながら歩きますと、夢中になっていますので、
お疲れになったことでしょう・・・
遠い日に出かけた思い出を、思い起こしながら見せて頂きました。
ありがとうございます。
かなり遠くまでの旅行ですね。楽しまれたようですが、16000歩、これはかなりの歩数ですね。
仰るとおりで、静かに見学して欲しいですね。
とてもきれいですね!
観ていると、なんだか私もそこに立っているような気がしてきます。
パソコンでこういうこともできるのですね。
すばらしいです!
韓国の観光客が、大声でケンかをしているように話す…
そうですよね。
韓国のドラマを見ていると、感情の表現なども私たち日本人からみると、オーバーに感じますよね。
国民性の違いでしょうか?
京都のお寺はあまり遠く離れていないので、つい足を延ばして次々と歩き結果疲労困憊してしまうのです。
初めから覚悟の上ですから、シップや痛み止めの薬など各種用意して行きましたので(笑い)3泊4日何とか無事に観光出来ました。
何時もコメントを頂きまして有難うございます。
今回は京都で2泊大阪で1泊でした。
帰ってすぐの日曜日に息子家族と宮島へお花見に行きました。続いたので今頃疲れが出て風邪がなかなか治りません。
京都では清水寺・金閣寺・銀閣寺などは特に韓国の人が多かったです。
世界遺産でも宮島は外国人が多いけれど韓国人には出会いませんでした。
御国柄でしょうかね。
画像の水面をさざ波で揺らす加工を長い間しなかったら、すっかり忘れてしまいました。
また説明書を見ながら加工してみました。
お試しになるのでしたら説明書メールしましょうか。
韓国のメロドラマにうっとりした経験もありますが、実際このようなしゃべり方だとロマンティックにはね…