クワババの日記

いろいろな事に興味深々

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミレイさま (ba-ba)
2008-02-23 10:02:03
ようこそお越しくださいました。
御地は未だ雪の中ですかね、此方は雑草の芽も出て来て随分春めいてきました。
しかし私はアレルギーが酷くなってマスク無しでは恐ろしくて外出出来なくなりました。
返信する
ba-ba様 こんばんわ (ミレイ)
2008-02-21 19:24:19
私のブログにお越しいただきましてありがとうございます。

画像のスライドショー、素敵ですね。
皆様の頑張りが、すばらしいです。

どれも美しい花たち。
今、白黒の世界が広がるこちらには、目にまぶしいくらいです。
ありがとうございました。
返信する
そよ風さま (ba-ba)
2008-02-19 20:48:49
カメラのほうはまだまだ初心者で殆どオートフォーカスで撮っています。
暦の上だけが春ですが、今が一番寒いですね、手がかじかんでいます。
返信する
小鳥沢さま (ba-ba)
2008-02-19 20:45:54
ご覧頂いて嬉しいコメントまで頂き有難うございます。
早く温かくなって春の路地花のUPが待たれます。
返信する
wakasamaさま (ba-ba)
2008-02-19 20:43:55
大きな鳥2種類の名前が解らないのですが、体が丸い鳥と目白はそれ程相性が悪いとは思いませんが、体が大きくてシャープな感じの鳥が来ると皆一斉に何処かへ行ってしまいます。
蜜柑の食べ方もダイナミックで一挙に無くなってしまうのです。
返信する
豪華なお花 (そよ風)
2008-02-18 21:06:55
カメラの腕前も一段と上がりましたね
豪華なお花の写真で癒されています
もうすぐ春と思っておりますが 今年一番の積雪です
これではまだまだ春も遠くになりました
返信する
今晩は (小鳥沢)
2008-02-18 00:15:49
美しい花々をサムネイルスライドショーで見せていただきました。
きれいな画像で撮り方も上手ですね!
楽しませていただきました。
返信する
メジロ君との話題 (wakasama)
2008-02-17 08:47:40
おはようございます。
リビングからメジロをお孫さんと眺めていられるのは良いですね。小鳥も種類によって行動パターンが異なり、序列も決まっているようです。
長く観察していると、どの鳥が気が強いのか、どれとどれは一緒にいても平気なのか、面白いそうですよ!
返信する
いっこんまさま (ba-ba)
2008-02-17 00:16:17
おばんです
スライドショーご覧下さって有難うございます
本当にお花の季節が待ち遠しいですね。

ブログ3周年おめでとうございます、これからも末永く宜しくお願い致します。
返信する
maruさま (ba-ba)
2008-02-17 00:13:47
ご無沙汰しています、と言ってもお訪ねはしているのですが足跡を残さず失礼していました。

素敵なスライドショーのソースを早速お借りしました。
私は未だBGMは付けられません。

寒い日が続きますがお散歩されていらっしゃいますか?
グリンパークへ御出での節はお立ち寄りください。
返信する
ルレクチェさま (ba-ba)
2008-02-17 00:08:14
ご覧下さって有難うございます
私は未だホームページを完成させていませんのでBGMが付けられないのです。(昨年の5月に作り始めたものの未だ完成していません
其方は銀世界ですね、北九州も所によっては積雪が10cmも有ったそうですが、ここは積もりませんでした。

寒い日が続くのでリビングから目白を眺めて過しています。
返信する
オヤジな私さま (ba-ba)
2008-02-17 00:00:48
胡蝶蘭は本当に豪華ですね、お嬢様のご成婚を華やかに飾られた思い出のお花なんですね。

胡蝶蘭を育てるのは難しくて何時も駄目にしてしまいます。
今度は何とか次に花咲かせたいと思っていますが…
返信する
soramameさま (ba-ba)
2008-02-16 23:54:31
最近は家政婦の疲れが出てきまして、コメントのお返事も遅れがちで申し訳ありません。

寝込むわけにはいかないので、体力と相談しながら家事をしています。

カメラは未だ知識も技術も無くて、全てオートフォーカスです。
今度教えてくださいね。
返信する
yu-ruriさま (ba-ba)
2008-02-16 23:50:44
同じ白い胡蝶蘭でも、花の大きさとか開き具合などが規格できないもので「オンリーワン」ですね。

本当に誰もが「オンリーワン」と認められることを願っています。
返信する
Ms.ウッドさま (ba-ba)
2008-02-16 23:47:19
こんばんは
何時もご覧下さって有難うございます。
どの花も夫々個性があって美しいですね。
返信する
スーさま (ba-ba)
2008-02-16 23:44:49
こんばんは
何時もご覧下さって有難う御座います、このソースはSakuraの勉強部屋にUPされていますので、是非お試しください。
画像は今までに撮りためたものを使えばいいと思います。
道は案外近いと思いますよ。

「ホップ・ステップ・ジャンプ!」あとはやる気だけです。
返信する
jushin-nanbuさま (ba-ba)
2008-02-16 23:38:58
ご覧頂きまして有難うございます。

スライドショーのソースを先生からお借りして、お蔭様でお花が引き立ちました。
返信する
Sakuraさま (ba-ba)
2008-02-16 23:33:55
ソース有難うございました、早速頂き保存しました。
BGMは付けられませんので、その部分を除けたソースも保存しました。
最近どうも家政婦の疲れが出てきたようなので、用心しています。
返信する
Unknown (いっこんま)
2008-02-16 20:55:58
ba-baさん、こんばんは。
スライドショー、素晴らしいですね。
お花の季節が待ち遠しいですね。

お陰様で本日3周年を迎えました。
温かくなって余裕が出来ましたら、またba-baさんのご指導を仰ぎたいと思いますので、よろしくお願いします。
返信する
ご無沙汰しています (maru)
2008-02-16 00:47:43
これもすばらしいソースですね。
右サムが使いやすいです。私も先ほどソースをお借りしたく、
Sakuraさまにお願いしてきました。
最近BGMを入れていなかったので、刺激になりまして、
入れて見たくなりました。
寒くなりましたが、風邪など引かれていませんか、気をつけて
下さいね。
返信する
楽しみです (ルレクチェ)
2008-02-14 17:29:51
お花がたくさん見れて、心ホクホクです。
BGMはまだ聞けないのですね。
ba-baさんはどんな曲を流すのかしら・・・選曲が楽しみです。

九州も雪が積もったのですね。
大寒波到来で、こちらは勿論、街なかでも遭難しそうな地吹雪です。
全国的な雪景色も珍しいですね。

ba-baさんのレストランの画像、メジロへの気持ちがこもっているのか、とっても素敵なお写真でした。
5枚目の満腹顔が1番好きです。
返信する
胡蝶蘭 (オヤジな私)
2008-02-14 16:15:28
花に疎いオジさんですが、胡蝶蘭には思いいれがあります。
親類が伊豆で胡蝶蘭を栽培、生業にしています。

娘の結婚式にいただいた胡蝶蘭。
アルバムを豪華絢爛に飾ってくれています。
いい花ですね~
返信する
綺麗ですね。 (soramame)
2008-02-13 23:18:08
Sakuraさんのソース私も早速コピーさせて
頂きました。ba-baさんのこの頃は、意欲的に
勉強されていますね。
すっかりお元気になられて安心しました。

画像もとても綺麗ですね。カメラの腕も
上がりましたね。上から2番目の
胡蝶蘭(白)がとても綺麗ですね。
色とりどりのお花を見ていましたら外の
寒さも忘れますね。
返信する
どのお花もきれいに (yu-ruri)
2008-02-13 23:07:35
写真のブレもなくきれいに撮られていますね。
花はなんて気高くきれいなんでしょう。どのお花も。
不思議と同じ花はありません。
歌のように「オンリー・ワン」ですね。
癒されました。
ありがとうございました。
返信する
綺麗ですね。 (Ms.ウッド)
2008-02-13 21:05:57
こんばんは。
綺麗なお花を沢山楽しませていただきました。
胡蝶蘭の白は際立ってますね。
癒しをいただいて帰ります。
ありがとうございました。


返信する
素晴らしい! (スー)
2008-02-13 19:11:04
ba-baさん、こんにちは。
いつもありがとうございます
サムネイルスライドショー、素晴らしいです。
私もいつか試してみたいですが道は遠そうです。
1歩1歩歩いて頑張ります。
返信する
見事なスライドショー (jushin-nanbu)
2008-02-13 18:56:19
サムネイルスライドショウー楽しく
見せて頂きました。
花々が一段と綺麗に輝いてみえます。
素晴らしい技術ですね。
返信する
気温が下がりました (Sakura)
2008-02-13 18:29:25
夕方になって気温がまた下がりましたね。外は4℃でした。

あれからHPにこのソースをアップしておきました。解説もつけてありますので、色を変えるときなどの参考にしてください。
お花も1枚いただきました。
HPと同じものを「散歩道」にしててあります。上の黒い部分にも文字を入れてみました。参考までに…。

今夜も冷えそうです。風邪を引かないように用心してください。
返信する
l-mamaさま (ba-ba)
2008-02-13 17:55:13
此方も昨日から寒さが厳しくなり、今朝は雪でした。
雪で眼白も現れなかったのですが、午後になってお天気が少し快復したら蜜柑を啄ばみに来ました。
流石に寒いので今日はガラス戸越しに眺めて楽しみました。

このお花は殆ど2/1にお祝いで頂いたお花です。余り綺麗なので記念にアルバムにし、さらにリサイズしてのUPです。


返信する
花々 (l-mama)
2008-02-13 15:05:09
ba-baさんこんにちは

花々の華やかさがいっぱいを見てますと

一昨日まで春をかんじてたのに
今外は吹雪 列島の広さを感じてます
返信する

コメントを投稿