こんばんは~
本日の「チビ連れ旨い物探訪」ですが、久々のナイトバージョンです
...........な、何だそれ
ってな、突っ込みは無しで

と、言うのも那須パパがその日は出張だったんです
何時もは自分の車で那須塩原まで行くのですが...

今回は
の都合で、那須ママに送り迎えして貰ったんです

中途半端な時間に帰宅だったんで、そのまま帰りがけに何か食べて行こうって事になりまして....
で、寄らせて頂いたのがコチラ
「ファミリーレストラン 五十番」さんです
旧黒磯から営業し続ける、那須パパ移住時にはあったんで...もう老舗の貫禄
昔ながらの洋食が、かなりのお味で楽しめる素敵
なお店です

これこそ元祖「ファミレス」??
読んで字の如く、正真正銘の「ファミリーレストラン」ですね
蝋細工のディスプレイも歴史を感じさせてくれ、暫く見入っちゃいました
........チビも喜んでたし

さて、店内はこんな感じです
昭和モダン
何ともレトロな風合いですが、これが現在進行形で維持されている所が凄い所...
旧黒磯はこんな感じのお店が残っていて、これはこれで観光の売りになるのではと睨んでいる那須パパです
だ、駄目かな??

ココはチビが産まれる前に、那須ママと会社帰りに寄った場所
那須ママもニコニコ
チビは絵本完備で、愚図らず助かります

とにかく動物系の絵本は鉄板ですね
物語性の高い可愛い絵本より、図鑑チックな写真が多い動物の絵本が大好きなチビです
「コレは何??」なんて会話で、結構時間が持ちますね...

さて、肝心のお料理の方ですが...
先ずは何を頼んでもデフォのライスと味噌汁です
.............思わず大盛り
なんて言ったら、この量です...
ビックリですが、こんなに多かったかなぁ~
忘れちゃってました

で、那須パパの頼んだ「カニクリームコロッケとエビフライセット」です
奇を衒った所無く、直球勝負のメニュー群なんですが...誠実さを感じますね
....................コレが旨い

そして那須ママは「ハンバーグセット」
コチラもベーシックですが、タレに秘密がありコチラのお店を決定付けています
.....那須ママもチビと取り分け前提で、大盛りライスですが
こんなにも多かったんですね

が..................
そんな心配を他所に、加速したのはチビ
の方で...
もう、バクバク食べちゃってます

あぁぁ....
那須パパの大事な「エビフライ」....
恐るべき食欲を見せたチビ...
まぁ、那須パパも多過ぎると思ったご飯をペロリ...
結局、残さず全て完色です
久々に訪れたこのお店ですが、お店の方も親切で....
ボリューム満点
通常ファミレスがあまり得意で無い那須パパも、コチラのファミレス
なら
今後重宝させて貰いそうな予感がしますね

そして満腹な那須パパ一家は家路へと急ぎます...

最後に那須パパともう一枚パチリ
滅多に見せないスーツ姿ですからね...
チビ
も、終始ご機嫌だったのはコチラのメニューに大満足の証拠ですね...
ご馳走様でした
又来ますね~
**************************************************************************
【ファミリーレストラン 五十番】
住所:栃木県那須塩原市材木町7-7
TEL:0287-62-0527
営業時間:通常 11:00~21:00 休憩 14:00~17:30
休業日:不定休(毎月10日・20日・21日・30日)
席数:11席(収容人数52人 / 座敷あり)
駐車場:14台
**************************************************************************
←コチラの奥様がとても優しく、チビを構ってくれました
そのタイミングが素晴らしい
絶妙なタイミングなんです
接客を長くやっているが故の「匠の技」
最後にはご主人まで出てきて、ニコニコな笑顔でお見送りしてくれました~
そんな気配りが、長らく続けていられる秘訣なんだとしみじみ感じましたね.....
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

本日の「チビ連れ旨い物探訪」ですが、久々のナイトバージョンです

...........な、何だそれ

ってな、突っ込みは無しで


と、言うのも那須パパがその日は出張だったんです

何時もは自分の車で那須塩原まで行くのですが...


今回は



中途半端な時間に帰宅だったんで、そのまま帰りがけに何か食べて行こうって事になりまして....

で、寄らせて頂いたのがコチラ

「ファミリーレストラン 五十番」さんです

旧黒磯から営業し続ける、那須パパ移住時にはあったんで...もう老舗の貫禄

昔ながらの洋食が、かなりのお味で楽しめる素敵



これこそ元祖「ファミレス」??

読んで字の如く、正真正銘の「ファミリーレストラン」ですね

蝋細工のディスプレイも歴史を感じさせてくれ、暫く見入っちゃいました

........チビも喜んでたし


さて、店内はこんな感じです

昭和モダン

何ともレトロな風合いですが、これが現在進行形で維持されている所が凄い所...

旧黒磯はこんな感じのお店が残っていて、これはこれで観光の売りになるのではと睨んでいる那須パパです

だ、駄目かな??


ココはチビが産まれる前に、那須ママと会社帰りに寄った場所

那須ママもニコニコ

チビは絵本完備で、愚図らず助かります


とにかく動物系の絵本は鉄板ですね

物語性の高い可愛い絵本より、図鑑チックな写真が多い動物の絵本が大好きなチビです

「コレは何??」なんて会話で、結構時間が持ちますね...


さて、肝心のお料理の方ですが...

先ずは何を頼んでもデフォのライスと味噌汁です

.............思わず大盛り

なんて言ったら、この量です...

ビックリですが、こんなに多かったかなぁ~

忘れちゃってました


で、那須パパの頼んだ「カニクリームコロッケとエビフライセット」です

奇を衒った所無く、直球勝負のメニュー群なんですが...誠実さを感じますね

....................コレが旨い


そして那須ママは「ハンバーグセット」

コチラもベーシックですが、タレに秘密がありコチラのお店を決定付けています

.....那須ママもチビと取り分け前提で、大盛りライスですが

こんなにも多かったんですね


が..................

そんな心配を他所に、加速したのはチビ


もう、バクバク食べちゃってます


あぁぁ....

那須パパの大事な「エビフライ」....

恐るべき食欲を見せたチビ...

まぁ、那須パパも多過ぎると思ったご飯をペロリ...

結局、残さず全て完色です

久々に訪れたこのお店ですが、お店の方も親切で....

ボリューム満点

通常ファミレスがあまり得意で無い那須パパも、コチラのファミレス


今後重宝させて貰いそうな予感がしますね


そして満腹な那須パパ一家は家路へと急ぎます...


最後に那須パパともう一枚パチリ

滅多に見せないスーツ姿ですからね...

チビ


ご馳走様でした

又来ますね~

**************************************************************************
【ファミリーレストラン 五十番】
住所:栃木県那須塩原市材木町7-7
TEL:0287-62-0527
営業時間:通常 11:00~21:00 休憩 14:00~17:30
休業日:不定休(毎月10日・20日・21日・30日)
席数:11席(収容人数52人 / 座敷あり)
駐車場:14台
**************************************************************************








