那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

Prologue~幼稚園バザーへ行って来ました♪

2009年11月09日 | 育児奮闘記 【パパ編】
さて、今週スタートの記事は...
本Blogでも度々登場し、親しくさせて頂いている「かりんさん一家」と幼稚園のバザーに行ったお話となります
「かりんさん」達が居なかったら、なかなか足を運べなかったので...
もう感謝感謝ですね...

那須パパとしても貴重な幼稚園の中を見学出来るので、楽しみにしていたんです

.......実はこの模様、かなり速報性には欠けていて
しゅ、趣旨としては、記録性重視って事で....
く、苦しい言い訳ですが...

す、既に「かりんさん」の素敵なBlogでは記事になってま~す
コチラ「那須 +nasu-yururi-life+」"野菜切りまくり!? 幼稚園バザー"編


あはははは.....

      

では...

「さぁ、行くぞ~」って掛け声をかけると.....「お~」ってな感じのチビです
張り切っているのはどうやら那須パパだけじゃ無い様ですね....

      

そして程なくして到着した、幼稚園の駐車場です
広々とした自然に囲まれた、素晴らしいロケーションですね

      

早速遊び始めようとするチビ...
ただ、ココは駐車場だし...

ほ、他で遊ばない??
車も来るし、危ないからね...

      

な~んて事をやっていると....
なんと「かりんさんパパ」一行も到着

いきなり駐車場で「あーちゃん」と「虎ちゃん」に再会です
......あっ、那須パパはって事なんですが

「かりんさんパパ」とも2度目の再会でしたが、とても紳士な方なので直ぐに打ち解け合い、時間を感じませんでした....

人柄なんでしょうね~素敵なパパさんです

      

そして、元気一杯の「虎ちゃん」、「あーちゃん」とチビが揃い踏みです
もう、一気に賑やかになります

3人とも物怖じしない性格
あっと言う間のコミニケーション能力は、大人以上ですね...

             

そして、揃って園内へ移動です

いやぁ、もう物凄いエネルギーですよね
皆、笑顔に溢れていて見ている那須パパも嬉しいです

             

さて、1歩園内に入ると途端に不安顔のチビ....
広々とした園庭と、人混みに気後れ...

      

いや、いや...
そんなチビを「虎ちゃん」がリードしてくれて、すっかり何時ものチビです

「虎ちゃん」にしてみればホームグラウンド
「俺に任せろ~」ってな感じで、頼もしかったです

      

さて、すっかり自分のペースを取り戻したチビは...
早速、いくつか設置してあるテーブルと椅子に向かい...

..............もう、食べる準備ですか??

      

それもそのはず...

辺りには美味しそうな露店が犇めき合っていました
「食券」が結構早めに売り切れるとの事前情報もあり、しっかり確保は言うまでも無い「食いしん坊」一家な物で....

             

あれにしようか、これにしようか??
見る物全てが新鮮に映っているチビはキョロキョロと...

ちょっと目を離すと、何処かへ飛んで行きそうな勢いでしたね

      

すると...何かを発見
一点を見つめ...

果たして何を??




.....................
な~んて、思わせぶりな感じで1回目の報告はココまで~

明日に続きます...

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←出足のタイミングがわからず、結構早めに家を出た那須パパ一家が.......着いてみたらそんなでも無く、他の方々も気合入りまくりだったようですそれもこれも、バザーのお目当て品をGetする為だったらしいのですが、そこは迂闊にも忘れていた那須パパ達です食い気は十分だったんですけどね...そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします