さて、本日の記事は...
2009年度の那須パパ&那須ママ「人間ドック
」の模様をお送りします
今年もこの時期がやって来ましたが、1年なんて早いものですね
去年より、那須パパ&那須ママ2人
で揃って受診しております

となると、最大の問題はコチラのチビ様....
まぁ、今回も去年同様に那須パパ実家
へ預けるのですが....
.........期待している
程は、寂しがってもくれないし、泣きもしないんですよね
......む、寧ろ喜んでる

いや、いや...
那須パパは見逃さなかった1枚??
チョイとだけ見せた寂しげな表情に、何故かホッとしたりして....
まぁ、しっかりお留守番お願いしますね
那須パパお爺ちゃま&お婆ちゃま孝行して下さい....

そして毎年受診しているコチラの病院
なぜか、毎回晴天
本日も晴れ渡っております

颯爽と進む那須ママ
これからどんな宣告を受けるのかビビってる那須パパとは大違い
......いや、那須ママも結構腰が引けているかも??

って事で、お約束の「受診セット」
コレに着替えて、プログラムに沿って様々な検査をします

う~む
毎回馬鹿げたショットとは思いつつ....
いざ出陣の那須パパです

.......................................


まぁ、ココからの詳細な模様はカメラに収められないんですが....
無事、2人とも終了いたしました
コチラ、待合室からの風景...
眺めが良いんですよね

そして、毎回何が楽しみかと言うと...
プログラム最後のランチタイムです
受診のご褒美なのか、料金に含まれているのか??検査終了後のプレゼント
健康保険組合により違うんでしょうが、毎回楽しみな那須パパです

那須ママは去年と同じ「洋食」を予約済み
メニューは「ステーキ」でした

そして那須パパは初めての「和食」コースをチョイス
那須パパは常連なので、ちょっと目先を変えてみました~

そして、しっかりデザートまで
とは言っても、病院食堂??
あまり味には煩いこと言えないですが、十分楽しめました
何よりも、ゆっくり食事が出来た事が久しぶり
..........あはははは

そして、意気揚々と引上げる那須ママです
検査の結果は...
気になる所ですが、今は終わった安堵感が大きいですね

そして、午後はFreeになったので...
昨年同様、閑散とした
アウトレットを独り占め...
この後は、普段は行けない「1988 CAFE SHOZO」
でお茶をして家路へと向かいました

「1988 CAFE SHOZO」
さん、とても良いんですが写真
なんですよね...
ブロガー泣かせのお店です
(この辺は議論もありましょうが、規制緩和願う那須パパです...
)

で、我家に辿り着いた那須パパ達ですが.....
待っていたチビの、この表情...
おぉ、おぉ、寂しかったのかい??
な~んて見つめられましたが、どうやらTV
見るの邪魔されて怒っている様です.....

この逞しさを喜んで良い物なのか、どうやらチビはチビで、那須パパ両親と「那須動物王国」
へ遊びに行って来た様で....すっかりご満悦
だったそうです
まっ、那須パパ達もリラックス
して楽しんできたし
ココはチビ
の手の離れの良さに感謝と、褒めるべき所でしょうね
来年も良い子でお留守番お願いしま~す
←ココの病院
には辛口の名物先生が居ます
初老の女性の医師なのですが、毎回コテンパにされた経験のある那須パパです
今回は那須パパは優しい先生が担当でしたが、那須ママが.....
ついにその洗礼を受けました
ただ、優しいと甘えちゃうんですよね
なので、怖いけど好きな先生だったので...
那須ママも良い経験したって事で...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

2009年度の那須パパ&那須ママ「人間ドック


今年もこの時期がやって来ましたが、1年なんて早いものですね

去年より、那須パパ&那須ママ2人



となると、最大の問題はコチラのチビ様....

まぁ、今回も去年同様に那須パパ実家


.........期待している

程は、寂しがってもくれないし、泣きもしないんですよね

......む、寧ろ喜んでる


いや、いや...

那須パパは見逃さなかった1枚??

チョイとだけ見せた寂しげな表情に、何故かホッとしたりして....

まぁ、しっかりお留守番お願いしますね

那須パパお爺ちゃま&お婆ちゃま孝行して下さい....


そして毎年受診しているコチラの病院

なぜか、毎回晴天

本日も晴れ渡っております


颯爽と進む那須ママ

これからどんな宣告を受けるのかビビってる那須パパとは大違い

......いや、那須ママも結構腰が引けているかも??


って事で、お約束の「受診セット」

コレに着替えて、プログラムに沿って様々な検査をします


う~む

毎回馬鹿げたショットとは思いつつ....

いざ出陣の那須パパです


.......................................



まぁ、ココからの詳細な模様はカメラに収められないんですが....

無事、2人とも終了いたしました

コチラ、待合室からの風景...

眺めが良いんですよね


そして、毎回何が楽しみかと言うと...

プログラム最後のランチタイムです

受診のご褒美なのか、料金に含まれているのか??検査終了後のプレゼント

健康保険組合により違うんでしょうが、毎回楽しみな那須パパです


那須ママは去年と同じ「洋食」を予約済み

メニューは「ステーキ」でした


そして那須パパは初めての「和食」コースをチョイス

那須パパは常連なので、ちょっと目先を変えてみました~


そして、しっかりデザートまで

とは言っても、病院食堂??

あまり味には煩いこと言えないですが、十分楽しめました

何よりも、ゆっくり食事が出来た事が久しぶり

..........あはははは


そして、意気揚々と引上げる那須ママです

検査の結果は...

気になる所ですが、今は終わった安堵感が大きいですね


そして、午後はFreeになったので...

昨年同様、閑散とした


この後は、普段は行けない「1988 CAFE SHOZO」



「1988 CAFE SHOZO」



ブロガー泣かせのお店です



で、我家に辿り着いた那須パパ達ですが.....

待っていたチビの、この表情...

おぉ、おぉ、寂しかったのかい??

な~んて見つめられましたが、どうやらTV



この逞しさを喜んで良い物なのか、どうやらチビはチビで、那須パパ両親と「那須動物王国」



まっ、那須パパ達もリラックス


ココはチビ


来年も良い子でお留守番お願いしま~す











