こんばんは
さて、本日はご無沙汰しておりました
「チビ連れ旨い物探訪
」となります.....

え~イタズラ顔
に、那須パパもビックリしています
まぁ、チビにとってみたら那須パパはパパラッチ???
最近は機嫌が悪いと、カメラに向かなくなりましたからね....

さて、本日お邪魔したのは「ふうふう亭」さんです
数多のブロガーさんも紹介する、人気店
那須パパ達は移転前に1度、移転直後に1度......曖昧な記憶です
久々に訪れた「ふうふう亭」さん...
楽しみですね

混雑想定と、店内の感じをすっかり忘れていたので...
相変わらずの開店ダッシュ狙い....
先日のバザー
にて、「かりんさんパパ」に作って貰ったパカパカ竹馬
で遊んだりして開店を待つ事にします

この日は暖かく
、待つのも苦じゃなかったです
チビ
にも、遊びに幅が出てきたので楽しいですね...

さて、店内はこんな感じです...
最近は座敷では動き過ぎるので、敢えてテーブル席とチャイルドチェアで

この状態の方がお家
再現度が高いから、やはり落ち着くのか....
安定度は最近断然このパターンですね

さて、那須パパのセットメニューのサラダが登場
この出だしだと、ラーメン食べに来ている感覚が無い位の雰囲気です
チョットした小物や、セット内容など...人気
も頷ける感じですね~

早速、「トマト」狙いのチビです
「トマト」.........好きなんですよね~
那須パパは「生トマト」....そんなに得意じゃないので助かりますが

さて、先ずは那須ママの注文の「味噌つけ麺」が登場です
煮玉子はトッピングですが、から揚げはデフォルト...
話題の「つけ麺」でしたので、出会えて感激の那須ママなのでした

しかもこの後登場の「つけ汁」が...
焼き石が中に入っているので、グラグラの噴火寸前
後々まで熱々で食べられる配慮と、各方面からの情報では知ってはいましたが....
実物を見たのは初めてですね

そして那須パパは、敢えて「通常醤油ラーメンに煮玉子トッピング」です
その秘密は.....

さて、チビも性に合うのか...
よく食べてくれましたぁ~
つけ麺だと、大人側が慌てて食べなくて良いので....比較的楽ですよね

餃子も登場ですが、「一口サイズ」のバージョンを選択
一つ一つに選択出来る幅が嬉しいですね
特製の辛いタレ
お醤油に溶いて食べるんですね

このサイズの餃子なら....
食べやすいし....放っておいたら全部食べちゃいそうなチビ
ですね~

さて、ラーメンを食べ終わった那須パパに追加のセットがやって来ました
..........そう、コチラも話題の

「噴火飯」です
残ったラーメンの残り汁を、熱々の石焼の器に注ぐと....
コレに溶き玉子を入れて頂くのですが.............
噂通りの美味しいお味ですね~
これから寒い時期にピッタリなセット内容ですね

そして、締めの「杏仁豆腐」まであり完璧ですね
充実度が高く、美味しかったですね~

ただ..................
殆どはチビのポンポコお腹に入っちゃったんですけどね

そして大満足の那須パパ一家
は、お腹一杯で「ご馳走様~
」です
人気の秘密を垣間見た感じですね
那須ママ受けが良いので、近い内に再び来ちゃいそうな予感です
美味しかったで~す

**************************************************************************
【ふうふう亭】
住所:栃木県那須塩原市春日町121-140
TEL:0287-64-2205
営業時間:通常 11:30~21:00 ※日曜日・祝日は、20:00までの営業
休業日:木曜日
席数:33席
駐車場:20台
**************************************************************************
←那須ママは今まで、「つけ麺」なんて殆ど食べなかったんですよね
それが自ら「つけ麺」をリクエスト
心境の変化は如何にして????
那須パパはコチラの「噴火飯」が気になって仕方なかったんですが、チビ
の安全性を配慮して自粛していたんですが....
全然大丈夫
また少し広がる視野で御座います
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

さて、本日はご無沙汰しておりました

「チビ連れ旨い物探訪



え~イタズラ顔


まぁ、チビにとってみたら那須パパはパパラッチ???

最近は機嫌が悪いと、カメラに向かなくなりましたからね....


さて、本日お邪魔したのは「ふうふう亭」さんです

数多のブロガーさんも紹介する、人気店

那須パパ達は移転前に1度、移転直後に1度......曖昧な記憶です

久々に訪れた「ふうふう亭」さん...

楽しみですね


混雑想定と、店内の感じをすっかり忘れていたので...

相変わらずの開店ダッシュ狙い....

先日のバザー




この日は暖かく


チビ



さて、店内はこんな感じです...

最近は座敷では動き過ぎるので、敢えてテーブル席とチャイルドチェアで


この状態の方がお家


安定度は最近断然このパターンですね


さて、那須パパのセットメニューのサラダが登場

この出だしだと、ラーメン食べに来ている感覚が無い位の雰囲気です

チョットした小物や、セット内容など...人気



早速、「トマト」狙いのチビです

「トマト」.........好きなんですよね~

那須パパは「生トマト」....そんなに得意じゃないので助かりますが


さて、先ずは那須ママの注文の「味噌つけ麺」が登場です

煮玉子はトッピングですが、から揚げはデフォルト...

話題の「つけ麺」でしたので、出会えて感激の那須ママなのでした


しかもこの後登場の「つけ汁」が...

焼き石が中に入っているので、グラグラの噴火寸前

後々まで熱々で食べられる配慮と、各方面からの情報では知ってはいましたが....

実物を見たのは初めてですね


そして那須パパは、敢えて「通常醤油ラーメンに煮玉子トッピング」です

その秘密は.....


さて、チビも性に合うのか...

よく食べてくれましたぁ~

つけ麺だと、大人側が慌てて食べなくて良いので....比較的楽ですよね


餃子も登場ですが、「一口サイズ」のバージョンを選択

一つ一つに選択出来る幅が嬉しいですね

特製の辛いタレ

お醤油に溶いて食べるんですね


このサイズの餃子なら....

食べやすいし....放っておいたら全部食べちゃいそうなチビ



さて、ラーメンを食べ終わった那須パパに追加のセットがやって来ました

..........そう、コチラも話題の


「噴火飯」です

残ったラーメンの残り汁を、熱々の石焼の器に注ぐと....

コレに溶き玉子を入れて頂くのですが.............

噂通りの美味しいお味ですね~

これから寒い時期にピッタリなセット内容ですね


そして、締めの「杏仁豆腐」まであり完璧ですね

充実度が高く、美味しかったですね~


ただ..................

殆どはチビのポンポコお腹に入っちゃったんですけどね


そして大満足の那須パパ一家



人気の秘密を垣間見た感じですね

那須ママ受けが良いので、近い内に再び来ちゃいそうな予感です

美味しかったで~す


**************************************************************************
【ふうふう亭】
住所:栃木県那須塩原市春日町121-140
TEL:0287-64-2205
営業時間:通常 11:30~21:00 ※日曜日・祝日は、20:00までの営業
休業日:木曜日
席数:33席
駐車場:20台
**************************************************************************









