那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

Interlude~幼稚園バザーへ行って来ました♪

2009年11月10日 | 育児奮闘記 【パパ編】
さて、本日の記事は昨日の続きです

チビが何かを発見
一点を見つめ...

果たして何を??
な~んて、思わせぶりな感じで終わりにしたのですが....

             

その後、猛然と走り出し...
チビが向かった先には.....

             

一足先に遊具で遊んでいた「あ~ちゃん」です
もう、最近は那須パパの事より先に言葉に出ます

お風呂に入ると決まって、現在のランキングを表すかの様に、知っている人を次々と言葉にしていくチビなんですが....
不動の那須ママは別として、その後は那須パパだったんですけど....最近は那須ママの次に「あ~ちゃん」って出ます



...............まぁ、父親なんてそんな物です

             

で、ビックリなのは....
「私も登る~」って、1人で上り始めた事です

何時の間にそんな事出来る様になったんですか~
これには那須ママもビックリで、やはり同じ年頃のお友達は大きく成長を促してくれますね....

う、嬉しい...

      

そして滑り台の順番を待つ2人
つい先ほどまで思いも寄らなかった光景が目の前で展開されていて、頼もしく見つめちゃった那須パパです

言葉でのコミニケーション以上の繋がりを感じる瞬間でしたね

             

そして、敢えて無補助で見守り続けたのですが....
内心ドキドキの那須パパを他所に、チビは1人で滑り台をツルツルツル~って

おぉぉ、これは感動の瞬間
ファインダー越しに目頭が熱くなる那須パパです...

             

そして再び....
「あーちゃん」が、ちゃんと補助してくれているんです...
無垢な子供達の、助け合う姿がすごく印象的でした...

      

そして、「虎ちゃん」も合流~
もう、この2人は運動神経が良いので...
スイスイとジャングルジムを上り下り出来ちゃうんです

「虎ちゃん」得意のスマイルで...
那須パパがカメラを向けると、必ずこの顔してくれます

      

そして満面の笑みも...
のびのびとジャングルジムで遊ぶ2人を微笑ましく見ていた那須パパ....


んっ
...................1人居ない??

             

はい.....
もう、黙々とエンドレスで滑り台で遊んでいたチビです...
もう少ししたら、ジャングルジムにも興味が行くでしょう

その時はまたチビに教えて下さいね~

      

そして、バザー準備でお手伝いをしていた「かりん」さんも合流
那須ママの話や、Blogでのやり取りがあるので...
もう、とても2度目とは思えない再会でした

色々と園内を案内して貰ったんですが、ココには「虎画伯」の作品が展示されています...

ステージのあるホールになっているんですね

      

すると何を感じたか、チビが突然熱唱??
大きな口を開けて、何か唄っています...

立ち位置とか嵌ってて、偶然取れた一枚ですが....思わず大爆笑の瞬間でした

      

これには「あーちゃん」も苦笑い??....
このハニカミが可愛いんですよね~

      

そして、この後はママさん同士でバザーへ突入
最初は那須パパも一緒に行ったんですが、かなり混雑していたので....
買い物はママ達に任せて、2人を連れて退避です

コチラはコチラで、ヨーヨー釣なんかしながら2人仲良く待っていられましたよ~

【業務連絡??
「かりん」さ~ん、ココにもしかして「靴下」忘れちゃったかもです
済みません、那須パパが付いていながら...
写真でトレースして行くと、このシーン以降履いていない感じです...

             

さて、ママさん達が買い物に余念が無い間....
いよいよって言うか、そろそろチビのお腹が鳴り始めている感じですね

バザーなのにバザー模様が無くて申し訳ないですが、今日はこの辺で...


明日はいよいよ最終話、ランチタイムの記事となりま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←バザーって事なんですが、確かにバザーだったんです...素敵な手作り品や掘り出し物が沢山ありましたよ~写真...無いんですけどねママさん達2人も、手作りアクセサリーなんかを購入した様です...言わずもがな那須パパは「食べ専」なので.....この後がハッスルタイム??そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします