オジロビタキを撮影している時に、「トラツグミがいるよ~!!」と他のカメラマンさんに教えていただき、撮影する事ができました。
トラツグミは、比較的珍しい鳥かと思っていたのですが、今シーズン別々の場所で2回も見る事ができました。前回別の場所で初見初撮りができ、今回で2回目です。
今年はトラツグミの数が多いのかな?
う~ん、でも背景の色とトラツグミの色が同化してしまった。
もっと低い位置から撮れば良かったと後悔。
ちなみに、この場所は鳥のパラダイスでオジロビタキやトラツグミの他にもビンズイ、シロハラ、カシラダカ、シメ、ジョウビタキ、ツグミ、キクイタダキを見る事ができました。全部写真におさめる事ができましたが、キクイタダキは逆光で真っ黒になってしまい、ボツ写真となってしまいました。ピンはきてたのにもったいないです。ちゃんと撮りたかったなぁ~。

ちょっと爬虫類っぽいトラちゃんにぽちっとね!
トラツグミは、比較的珍しい鳥かと思っていたのですが、今シーズン別々の場所で2回も見る事ができました。前回別の場所で初見初撮りができ、今回で2回目です。
今年はトラツグミの数が多いのかな?
う~ん、でも背景の色とトラツグミの色が同化してしまった。
もっと低い位置から撮れば良かったと後悔。
ちなみに、この場所は鳥のパラダイスでオジロビタキやトラツグミの他にもビンズイ、シロハラ、カシラダカ、シメ、ジョウビタキ、ツグミ、キクイタダキを見る事ができました。全部写真におさめる事ができましたが、キクイタダキは逆光で真っ黒になってしまい、ボツ写真となってしまいました。ピンはきてたのにもったいないです。ちゃんと撮りたかったなぁ~。

ちょっと爬虫類っぽいトラちゃんにぽちっとね!
