大きめに撮影できたオオヨシキリもあるのでアップします。
昨日、オオヨシキリの鳴き声を聞いてみたいというリクエストが
ありましたので、YOU TUBEで検索したところ見つかりました。
今会社のパソコンなので、音声の確認ができませんが、多分聞こえると
思うので、ご覧くださいまし。
オオヨシキリ動画
さてさて、オオヨシキリを撮影している時、遠くの方でカッコウの鳴き声が
していました。
きっとオオヨシキリの巣を狙って卵を産み付けるつもりなのでしょう。
カッコウは他の鳥に子育てをさせる習性があることはご存知の方も多いと思います。
いわゆる托卵です。
この托卵をする鳥は他にホトトギス、ツツドリ、ジュウイチなどがいます。
托卵をされる鳥は28種ほどいるそうですが、オオヨシキリもその中に入っていま
す。
カッコウは留守を狙ってオオヨシキリの巣に卵を産みつけます。
そして、カッコウの雛はどの卵よりも先に孵り、元々あった卵を背中に
乗せて巣の外に捨てます。
そうしないと、仮親よりも体が大きいカッコウは他の雛がいると餌が足りなくな
るからです。
オオヨシキリはそんな事はつゆ知らず、自分の体より数倍大きい雛にせっせと餌
を運び続けます。
なんとも健気というか、気の毒というか・・・。
っていうか気付けよ!(笑)
しかし近年ではカッコウ類に托卵されてはなるものかと、カッコウの卵を判別し
て捨てたり、カッコウを追い立てたりして一生懸命守る種もいるそうです。
カッコウの方も負けてはなるものかと托卵する鳥の卵に似た柄の卵を産み付けた
りしてるそうです。
のどかに見える鳥の世界も実はどんな時も戦いなのです。

D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
昨日、オオヨシキリの鳴き声を聞いてみたいというリクエストが
ありましたので、YOU TUBEで検索したところ見つかりました。
今会社のパソコンなので、音声の確認ができませんが、多分聞こえると
思うので、ご覧くださいまし。
オオヨシキリ動画
さてさて、オオヨシキリを撮影している時、遠くの方でカッコウの鳴き声が
していました。
きっとオオヨシキリの巣を狙って卵を産み付けるつもりなのでしょう。
カッコウは他の鳥に子育てをさせる習性があることはご存知の方も多いと思います。
いわゆる托卵です。
この托卵をする鳥は他にホトトギス、ツツドリ、ジュウイチなどがいます。
托卵をされる鳥は28種ほどいるそうですが、オオヨシキリもその中に入っていま
す。
カッコウは留守を狙ってオオヨシキリの巣に卵を産みつけます。
そして、カッコウの雛はどの卵よりも先に孵り、元々あった卵を背中に
乗せて巣の外に捨てます。
そうしないと、仮親よりも体が大きいカッコウは他の雛がいると餌が足りなくな
るからです。
オオヨシキリはそんな事はつゆ知らず、自分の体より数倍大きい雛にせっせと餌
を運び続けます。
なんとも健気というか、気の毒というか・・・。
っていうか気付けよ!(笑)
しかし近年ではカッコウ類に托卵されてはなるものかと、カッコウの卵を判別し
て捨てたり、カッコウを追い立てたりして一生懸命守る種もいるそうです。
カッコウの方も負けてはなるものかと托卵する鳥の卵に似た柄の卵を産み付けた
りしてるそうです。
のどかに見える鳥の世界も実はどんな時も戦いなのです。

D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
