8月15日は終戦記念日だったので、靖国神社に参拝に行ってきました。
九段下駅を降りると、大勢の人であふれかえっていました。
靖国神社の前では「外国人参政権反対!!」などの声が高らかに聞こえ、
色々な団体の方が一生懸命チラシ配りをしていました。
普段ならチラシはあんまり受け取らない私でも、この時ばかりは
自分から手を出して受け取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/738a7f51c6f3e2a607743da3fa23fc3c.jpg)
厳重な警備で圧倒されちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/289ba998bdf29ceff271b360ace58227.jpg)
ものすごい人手でした。
去年来た時よりも圧倒的に多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/51b7253bda3b23b33e2303065270a620.jpg)
戦争で死んでいった軍用犬の慰霊像です。小さくて見づらいかもしれませんが、
供えてある札には「ありがとう」という文字が書かれています。
その他、軍用馬の慰霊像や、鳩魂塔(戦場で活躍した伝書鳩の霊を慰めるために
奉納された)も奉納されています。
戦場では、人間だけなく、多くの動物たちも命を落とした事を忘れては
なりませんね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/2539928d36878f123fa0d1e0c7f9d738.jpg)
パール判事の顕彰碑です。
東京裁判で唯一被告団全員を無罪とする意見書を提出された方です。
民主党の松原仁さんが贈られたお花がありました。
この方は民主党ですが、保守派なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/040dbbc43fe58fe4bd39b9d410bc9948.jpg)
遊就館の中です。この先の展示物は撮影禁止なので、写真は
ありません。
ここに展示してある軍人さんの手紙を読むと胸が締め付けられる思いです・・・。
さらに人間魚雷の展示物は何度見ても辛いです・・・。
お国のために戦い、散って行った大切な命を無駄にしないためにも
現代の日本人一人一人が日本人であることに誇りを持って、強く
生きなければいけないなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/b2d323671e9a420e0134c2b1d3680215.jpg)
売店で売っていた自衛隊の保存食、パンの缶詰です。
以前からずっと買おうと思っていたので、4種類全部購入しました。
結構おいしいらしいので、食べるのが楽しみです!
他にも自衛隊に関する書籍や、戦争中の真実がわかるDVDを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/d45b04104659058f5e8063e37f92b1de.jpg)
神社の鳥居を出ると、年配の方達が「同期の桜」を歌っていました。
自分の両親と同じくらいの世代(戦争経験者)だと思われます。
そういえば、私の父もカラオケで「同期の桜」を泣きながら歌ってたなぁ・・・。
戦争は、終わってから何十年経っても経験したものにしかわからない
壮絶な辛さがあるのだろうな・・・と思うと、また胸が締め付けられそうになり
涙が出てきました・・・。
九段下駅を降りると、大勢の人であふれかえっていました。
靖国神社の前では「外国人参政権反対!!」などの声が高らかに聞こえ、
色々な団体の方が一生懸命チラシ配りをしていました。
普段ならチラシはあんまり受け取らない私でも、この時ばかりは
自分から手を出して受け取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/738a7f51c6f3e2a607743da3fa23fc3c.jpg)
厳重な警備で圧倒されちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/289ba998bdf29ceff271b360ace58227.jpg)
ものすごい人手でした。
去年来た時よりも圧倒的に多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/51b7253bda3b23b33e2303065270a620.jpg)
戦争で死んでいった軍用犬の慰霊像です。小さくて見づらいかもしれませんが、
供えてある札には「ありがとう」という文字が書かれています。
その他、軍用馬の慰霊像や、鳩魂塔(戦場で活躍した伝書鳩の霊を慰めるために
奉納された)も奉納されています。
戦場では、人間だけなく、多くの動物たちも命を落とした事を忘れては
なりませんね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/2539928d36878f123fa0d1e0c7f9d738.jpg)
パール判事の顕彰碑です。
東京裁判で唯一被告団全員を無罪とする意見書を提出された方です。
民主党の松原仁さんが贈られたお花がありました。
この方は民主党ですが、保守派なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/040dbbc43fe58fe4bd39b9d410bc9948.jpg)
遊就館の中です。この先の展示物は撮影禁止なので、写真は
ありません。
ここに展示してある軍人さんの手紙を読むと胸が締め付けられる思いです・・・。
さらに人間魚雷の展示物は何度見ても辛いです・・・。
お国のために戦い、散って行った大切な命を無駄にしないためにも
現代の日本人一人一人が日本人であることに誇りを持って、強く
生きなければいけないなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/b2d323671e9a420e0134c2b1d3680215.jpg)
売店で売っていた自衛隊の保存食、パンの缶詰です。
以前からずっと買おうと思っていたので、4種類全部購入しました。
結構おいしいらしいので、食べるのが楽しみです!
他にも自衛隊に関する書籍や、戦争中の真実がわかるDVDを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/d45b04104659058f5e8063e37f92b1de.jpg)
神社の鳥居を出ると、年配の方達が「同期の桜」を歌っていました。
自分の両親と同じくらいの世代(戦争経験者)だと思われます。
そういえば、私の父もカラオケで「同期の桜」を泣きながら歌ってたなぁ・・・。
戦争は、終わってから何十年経っても経験したものにしかわからない
壮絶な辛さがあるのだろうな・・・と思うと、また胸が締め付けられそうになり
涙が出てきました・・・。