a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆ *** 東京マラソン *** ◆

2011年03月04日 | その他
今更ですが、東京マラソン見に行ってきました♪

実は正直申しますと、最初は東京マラソンの写真を
撮りに行く目的で外出したのではなかったんです。

ちょっと花でも撮りに行くかぁ~みたいなノリで
車に乗ってたら、途中でマラソンのコースに遭遇しました。
人の数に圧倒され、夢中で車の中からシャッターを切りました。

たまたま70-300mmを鞄に入れていたので良かったですが、
これがなかったらマクロレンズでマラソンを撮るハメになっていたところ
だったわ・・・。(花を撮影する目的で出かけてたから)

その後、車を近くの駐車場に預け、歩いて本格的に撮影開始。


車の中から撮影。↓

歩道橋の上から。↓(おまわりさんに「立ち止まらないで」って怒られた。すみません・・・。(^^;))

車の中から。↓

歩道から。↓

こちらも歩道から。↓

車の中から。↓



一生懸命走ってる人、仮装で楽しませてくれる人、
知らない人でも「がんばれ!!」と声を
かけながら観戦してる人、和太鼓で応援している方達、
マッサージやテーピングをしている病院のスタッフの方達・・・。
みんなの気持ちが一つになって、自分までもが
その中にいられる事に幸せを感じました。
東京マラソンって不思議な魅力がありますね。

来年はきちんと準備をして(^^;)、また撮影に行きたいなと
思います。

つづく


*************************************
東京マラソンと関係ないネタ。

「箱大好きコンテスト」

ねこおもしろすぎー!!
(あやにゃんさん、見て-!!)

◆ *** 胃カメラ *** ◆

2011年03月04日 | その他
ここのところ胃はムカムカ、腸はゴロゴロで
一向に治らないので医者に行きました。

血液検査で感染症にかかってない事はわかりました。

詳しく調べるために胃カメラと大腸カメラをやる事になり、
先日まず胃カメラをやってきました。

胃カメラは何年か前に一度やった事あるんですけど、
もう二度とやりたくないってくらい苦しかった。
でもこのムカムカが何なのかわからないのも
気持ち悪いので、仕方なく受ける事に・・・。
少しでも苦痛のない検査をするために眠った状態で
入れるっていう選択肢もありましたが、朝やっても
夕方くらいまで頭がぼーっとするらしく、午後から仕事に
行かないといけなかったので、眠らない状態でやってもらいました。

しかし、これは大きな間違いでした。
今回は鼻からカメラを入れたのですが、喉から食道を
通過するとき苦しいのなんのって・・・。
胃に到達したら少しは痛みが和らぎましたが、
それでも胃にカメラが入ってる感アリアリで気持ち悪くって・・・。
先生がモニタ見てると気が紛れるから・・・って言って
下さり、色々と説明して下さっていたのですが、
あんまり気持ちに余裕がなかった・・・。orz
でもモニタで自分の胃の中を見ながら「ツルツルでなんてきれいな胃なんでしょう」と
自画自賛する余裕はちょっとあった。(^^;)
とは言うものの、ほんの数ミリ程度のものですが赤いのがぽちって
できてて、それをピって取られて(すごい早業でした。さすが!)
生検に出す事になりました。
検査の結果、少し逆流性が出てるとの事でしたが、潰瘍もなくきれいな胃だとの事。
生検の結果は10日後にわかると言われました。
あんまりモニタ見る事に気持ちが集中できなかったから、改めて
動画とか見てみたいわ。(ないと思うけど)。

てなわけで、とりあえず第一関門突破。
次は恐怖の大腸カメラだ~・・・。