どこに行ってもいるヤマトシジミはん。
夢の島熱帯植物園の玄関にもいました。
ほんとにこの蝶って小さいですよね。
マクロ撮影や鳥撮影をやっていると、時々錯覚に陥ってしまうんです。
それは何かと申しますと、蝶々や小鳥って人間よりも遙かに
小さいのですが、ファインダーの中では大きく見えます。
なので、私の頭の中のイメージは大きいままで記憶されてしまうんです。
でも、実際肉眼で見るとイメージよりも相当小さい事に
びっくりしてしまいます。当たり前の事なのですが、そういう
錯覚が未だに治りません。
以前、野鳥撮影でカワセミを撮影しに行った時も、
隣にいたおじさんが指を差して「カワセミがいるよ!!」と教えて
くれたのになかなか見つけられませんでした。
私の頭の中のイメージの中では大きいままだったので、
そのイメージのままで探していたのです。
それまで何度も肉眼でカワセミを見ていたはずなのに。
実際はカワセミはスズメくらいの大きさ。
「あれ?カワセミってあんなに小さかったっけ??」と
思った事がありました。
これって、何回撮影に行っても同じ錯覚に陥ってしまうんですよね。

ぽちっと応援よろしくね!!

夢の島熱帯植物園の玄関にもいました。
ほんとにこの蝶って小さいですよね。
マクロ撮影や鳥撮影をやっていると、時々錯覚に陥ってしまうんです。
それは何かと申しますと、蝶々や小鳥って人間よりも遙かに
小さいのですが、ファインダーの中では大きく見えます。
なので、私の頭の中のイメージは大きいままで記憶されてしまうんです。
でも、実際肉眼で見るとイメージよりも相当小さい事に
びっくりしてしまいます。当たり前の事なのですが、そういう
錯覚が未だに治りません。
以前、野鳥撮影でカワセミを撮影しに行った時も、
隣にいたおじさんが指を差して「カワセミがいるよ!!」と教えて
くれたのになかなか見つけられませんでした。
私の頭の中のイメージの中では大きいままだったので、
そのイメージのままで探していたのです。
それまで何度も肉眼でカワセミを見ていたはずなのに。
実際はカワセミはスズメくらいの大きさ。
「あれ?カワセミってあんなに小さかったっけ??」と
思った事がありました。
これって、何回撮影に行っても同じ錯覚に陥ってしまうんですよね。

ぽちっと応援よろしくね!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます