a natural smile

-掲載画像や文章の無断使用・転載はご遠慮願います-

◆小さい 小さい キュウリグサ◆

2009年06月19日 | 
キュウリグサです。
キュウリの花ではありません。
葉を揉むとキュウリのような香りがするからということで
この名前がつけられたそうです。

このお花も相当小さい野の花です。花の大きさはわずか2mmほど。
どんなに近寄って撮ってもこれが限界。

これを撮影していた場所以外でも、ちょこちょこ色んな所で
いいのが撮れるまでキュウリグサを座り込んで撮っていました。
だいたいこういうのって道路脇に生えてるから、通行人に背中向けて
撮ってる事が多いんです。
そしたら、外人が私を見て笑っていたらしい。(相方情報。(笑))
まぁ、外人じゃなくても、「座り込んで何してるの、あの人」
って思うのが普通ですわな。(笑)


D300
TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆タチイヌノフグリ◆

2009年06月18日 | 
結構前に撮影したお花ですが・・・。

タチイヌノフグリです。
オオイヌフグリよりさらに小さい野の花です。

公園に人工的に植えられている花の撮影も
楽しいですが、野の花は探す行為自体が楽しく感じます。
鳥も花も、見つけた時のあの嬉しさはクセになりますね。(笑)


D300
TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ハナムグリ◆

2009年06月17日 | 昆虫
なんだかアジサイにいっぱい止まっていた昆虫。
私はずっと「カメムシ、カメムシ」と言っていましたが、
相方がコソッと
「さっき、少年がハナムグリって言ってたよ。恥ずかしいから
大きい声でカメムシって言わないで」
と私に言いました・・・。^^;
あら。カメムシじゃなかったのね。^^;

ハナムグリの名前の由来は花に潜って花粉や蜜を食べるからだそうです。
確かに潜ってました。(笑)
あの潜ってる様子が結構かわいかったです。(^o^)

そして、このハナムグリは花の受粉にも深く関わっている昆虫でも
あるそうです。(って、wikiで調べました)。(笑)
ありがとう。ハナムグリ君。
そしてありがとう、少年。


D300
TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆お菓子みたいなアジサイ◆

2009年06月16日 | 
ずっと花以外の写真が続いていたので、
今日は久しぶりに花写真をアップします。

アジサイの真ん中。(笑)
おいしそうに見えるのは私だけ?

D300
TAMRON SP AF180mm


D300
TAMRON SP AF180mm


D300
TAMRON SP AF180mm

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ひょっこり猫ちゃん◆

2009年06月15日 | 
コアジサシが飛んでくるのを待ってる時、
突然目の前に猫ちゃんがひょこっと顔を出し、
しばらくこちらをジーッと見てました。

どうやら、この視線の先に行きたかったようで、
様子を伺っていたみたいです。


※おかげさまで体調は快復しました!ご心配おかけしまして
すみませんでした~!
お見舞いのコメント、本当にありがとうございます♪
というわけで、またみなさまの所に遊びに行かせていただきますね!

※※本日みなさまのブログにお伺いしようと思っていたのですが、
急遽相方が仕事でパソコンを使用するため、すみませんが明日以降
伺わせていただきます。


D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆コアジ君 パート2◆

2009年06月13日 | 野鳥
引き続きコアジサシの飛びモノです。

背景があんまり良くないのですが、わりと大きめに撮れたのと、
羽を大きく広げてるシーンもお見せしたかったので
載せました。

この鳥を撮る本当の目的は、餌取りのシーンです。
真上から急降下して水上にバシャンと落ち、魚を捕ります。
これがなかなかタイミングが難しい。
落ちると思ってレンズを水上に向けて待ってたら、フェイントかまされるし
追うとファインダーから逸れて見失うし、いくら待っても遠くの方でしか
餌取りやらないし・・・。
コアジサシは毎年撮ってるのになかなかこのシーンがうまく
撮れません。
今年こそはと思っているのですが・・・。

※昨日からまた体調を崩しております・・・。
みなさんの所に訪問できなくてすみません。(T_T)


D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆コアジ君◆

2009年06月11日 | 野鳥
今日も飛びモノです。

コアジサシです。
日本には夏鳥として渡ってきて繁殖します。


D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)


D300
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)



☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆ヒバリのホバリング◆

2009年06月10日 | 野鳥
今日からしばらく飛びモノシリーズが続きます。

田園に到着して間もなくセッカの鳴き声が聞こえてきたので
探していたところ、目の前でホバリングをする鳥を発見。
セッカだと思いこみ、無我夢中でシャッターを切り、液晶画面でピントの確認。

・・・ん??

セッカではない。

よく見るとヒバリでした。(笑)

この時期はもうぴーちくぱーちく鳴きながらホバをやらないんですね。
無言でホバるなよ、もう。(笑)
でもかわいいから許しちゃう。
飛んでる時にグーしてる足が何とも萌えチック♪


D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ


D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆オオヨシキリ(大きめに撮影)◆

2009年06月09日 | 野鳥
大きめに撮影できたオオヨシキリもあるのでアップします。

昨日、オオヨシキリの鳴き声を聞いてみたいというリクエストが
ありましたので、YOU TUBEで検索したところ見つかりました。
今会社のパソコンなので、音声の確認ができませんが、多分聞こえると
思うので、ご覧くださいまし。

オオヨシキリ動画


さてさて、オオヨシキリを撮影している時、遠くの方でカッコウの鳴き声が
していました。
きっとオオヨシキリの巣を狙って卵を産み付けるつもりなのでしょう。

カッコウは他の鳥に子育てをさせる習性があることはご存知の方も多いと思います。
いわゆる托卵です。
この托卵をする鳥は他にホトトギス、ツツドリ、ジュウイチなどがいます。
托卵をされる鳥は28種ほどいるそうですが、オオヨシキリもその中に入っていま
す。

カッコウは留守を狙ってオオヨシキリの巣に卵を産みつけます。
そして、カッコウの雛はどの卵よりも先に孵り、元々あった卵を背中に
乗せて巣の外に捨てます。
そうしないと、仮親よりも体が大きいカッコウは他の雛がいると餌が足りなくな
るからです。
オオヨシキリはそんな事はつゆ知らず、自分の体より数倍大きい雛にせっせと餌
を運び続けます。
なんとも健気というか、気の毒というか・・・。
っていうか気付けよ!(笑)
しかし近年ではカッコウ類に托卵されてはなるものかと、カッコウの卵を判別し
て捨てたり、カッコウを追い立てたりして一生懸命守る種もいるそうです。
カッコウの方も負けてはなるものかと托卵する鳥の卵に似た柄の卵を産み付けた
りしてるそうです。
のどかに見える鳥の世界も実はどんな時も戦いなのです。


D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ



D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます

◆初夏の風物詩(オオヨシキリ)◆

2009年06月08日 | 野鳥
田園にて。

オオヨシキリのあの大きな鳴き声を聞くと
初夏を感じます・・・。


D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ



D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ


D300
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ

☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

にほんブログ村 写真ブログへ



おかげさまでマクロ撮影でトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます