
一昨日の夜、院の換気扇周りから「チリンチリン」という音が時々鳴っていました!換気扇が詰まったりとかして故障なのかなぁ?と思い、止めると鳴らなくなりました。がしばらくするとまた鳴ったり、止んだりします。周辺を見ても何もない!何だろうなぁ・・・?何か上から漏れてるのか?配水管なんかこんなところにないしなぁ!?など色々考えても分からずじまい。時間も遅くなり音も鳴らなくなったので、その日は帰りました。昨日の朝院に着き換気扇を回すと、また鳴り始めました!大家さんを呼んで修理かぁ!?と思っているうちに、鳴らなくなったので、今日時間があるときに話してみようと思っていました。鳴らないまま夕方のクライアント様が着替えるので、カーテンを締める時、ふと天井の隅を見たら!何かいる?確認したら、ちびっこコオロギ・・・!犯人はこの方でした。まさかコオロギとは、業者や大家さん呼ばなくて良かったです。コオロギ昔は触れたのに今はちょっと抵抗があります!何でだろう?ちびっこなので何とかいけましたが、デカかったら・・・ビビ リますね!画像は分かっているとは思いますが、コオロギですよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます