今日は講習でお世話になっている先生の、ロルフィングという五感や身体感覚を使い体を変化させていくというセッションをしてきました。
受ける側が完全な受け身ではなく、問い掛けや手による導きなどで、本来持っている動きや使い方を取り戻し自覚していくものです。セッションは10回あり、10回の中で自分を取り戻していくということをします(完全な説明にはなっていないと思いますが)。
今回1回目でした。
受けるる前は右重心や歩きもやや右よりでした、また肩や首も右側少し辛かったのですが、色々先生が探ってくれ、動きが悪いところや動いていない所を見つけていきます。私の場合左足首の可動の悪さ(本人は気付いていないし、左より右だと思ってたぐらいです。)とそこの動きが悪いため股関節を使いすぎたりします。また右は右で腰や背中など、複雑な緊張をしているようです(本当にわずかなところで、私自身アプローチされるまで分からないほどです。)。
そして右は上手く重心を乗せて膝を曲げれるのに、左は上手く乗せてい ないのは左の股関節で重心を逃がしてしまっているとのことでした。楽しかったです
あと9回自分の知らない(気付けていない)体を知るのは楽しみですね。
自分って知っているようで知らないものですね私自身体が不調(むしろ良いと思っています)と言うわけではないのに、細かい部分では癖や使ってないところや使いすぎているところがあるものです。帰りは左足首が動けてとてもスムーズに歩けました。
誰かに気付かされるということ大事です。