今日患者さんがお孫さん連れで来院しました。患者さんを施術中お孫さんはバランスボールやバランスディスクなどで遊んでいました
さすがに子供やすやすバランスディスクに乗り、またY字バランスをしたりして、体が柔らかくバランスいいなぁと思いました。患者さんに「体柔らかいですねぇ」と話したら、「でも子供も体を動かしたりしないと硬くなるんですよ」と言っていたので、やはり動かさないといけないんだなぁと思わされました。
子供でも動かさないと硬くなるということは、あまり動かさなかった子どもは大きくなったら柔らかさがない体になりやすいのだろうか?と思いました。ただこれは親の遺伝などもありますし(子供の柔らかさは産まれる前から決まっていると言っている方もいますしね)、大きくなっても体の動かす意識や使う意識をしていけば変わってくるでしょう(時間はかかる場合もありますが)。
まぁ人それぞれ硬い柔らかいはあると思いますが、その人の中でしなやかになるとか柔らかいということのためには、子供から動かした方が良いとは思います。動かすと言っても、何かスポーツをやらせるとか、追い込むトレーニングとかはしなくても良いと思います。体を使う・動かす意識をさせるということが一番大切だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます