今日はバイク部屋整理ネタです。
定額給付金も入ったので、まずはバイク部屋の整理に使ってみました。
我が家は私のバイク2台と女性陣のバイク1台が鎮座しております。

だいぶ部屋が狭くなってきています。
ちょっと余裕が欲しくなったので、MINOURAのBIKE TOWERを購入しました。

日曜日にポチりまして、本日到着です。
これは、知人からの推薦で全く調べず、指名買いです。
大阪のショップで16,500円くらいでした。
突っ張り棒方式ということだったので、安定性に多少は不安がありましたが、開封して納得です。

ボトルゲージにいれる、ツールケースが右端です。
流石に同じ半径とはいきませんでしたが、横に並べても華奢に見えないくらいしっかりした支柱です。
上の支柱の端にあるスプリングが安心感を与えてくれます。

安心のMade in Japan!!

近年は安心だったのは過去の話という事象も報告されていますが、やはりどこか安心感を与えてくれます。
そしていよいよ設置!

(左のTVは42inch、右のiMACは27inchです。)
宙吊りにしてみると、これまで結構華奢な印象があったTarmac君ですが、存在感がアップします。
第一印象が、
こんなに無骨だったっけな?
でした。
そして手狭だった部屋もだいぶ余裕が出てきました。

床面積が半分に増えました。
おまけに、バイク間のスペースも1.3倍くらいに広げてみました。
#CAAD8から出ているウニャウニャした黒い物体はスマホフォルダです。
#Zwiftとかやる時はコンパニオンをここに設置しておくととても便利です。
設置に時間がかかったので、今日はここまで。
明日宙に浮いたバイクを眺めながら走ってみたいと思います。