夏にロードバイクに乗っていると、汗が半端ないです。
普通にお財布にお札を持っていくと、汗で濡れてしまって、自動販売機を詰まらせてしまったりします。
実際、道の駅でご迷惑をおかけしました。
その時に使っていたのが、モンベルの財布です。1,800円。

見た目もいいし、コンパクトでいいんですが、汗は防げません。
いい財布はないものかと探していて見つけたのが、Workman Plusで見つけたCorduraの財布。なんと500円。

ダメ元で買ってみましたが、やはり防水機能はありません。
そして、これまでの経験上、一番使えるのがダイソーの、チャック付きクリアケース。当然の100円。

使い勝手もいいし、嵩張らないので、コスパ最強ですが、ちょっとおしゃれ感がないですwww
いろんなスポーツ店で防水の財布を探してましたが、いままで出会えませんでした。
そんな時、パッと目にしたワイズのメールマガジンに紹介されていたのがカペルミュールの財布です。
これだ!
とばかりに買いに行きました。
それが、これ↓ 3200円

グレーと黒の展開ですが、わたしはグレーを選択。
同じような形と色でPerl Izumiさんのもありました。
Perlさんは一回り大きく、中もポケットが多かったかと思います。(うろ覚え)
携帯(iPhone11)を手帳型ケースに入れて、そのまま入れようと思うとPerl Izumiさんの方が使いやすいと思います。
でも、あえてのカペルミュールの選択となりましたwww
Perlさん、サイジャのポケットに対してちょっと大きいかなという印象だったので。
これまでの財布を比べてみるとこんな感じ。

流石に、コンパクトさはこれまでの財布とは比べ物になりませんが、これで安心してライドにお札を持っていけます。
インプレは後日の予定。